小松菜のだし巻玉子

にこぷん♡ @cook_40107183
葉物野菜が苦手な子どもでもパクパク食べれるだし巻き玉子♡味付けも覚えやすく簡単です。
このレシピの生い立ち
葉物野菜が苦手な娘が食べれるように出し巻き卵にしました。わざわざ出汁をとると時間がかかるし手間なので、ほんだし活用♡他に調味料を使わないので簡単です!
小松菜のだし巻玉子
葉物野菜が苦手な子どもでもパクパク食べれるだし巻き玉子♡味付けも覚えやすく簡単です。
このレシピの生い立ち
葉物野菜が苦手な娘が食べれるように出し巻き卵にしました。わざわざ出汁をとると時間がかかるし手間なので、ほんだし活用♡他に調味料を使わないので簡単です!
作り方
- 1
小松菜(又はほうれん草他)を細かく刻みます。
- 2
ボウルに卵を割り、刻んだ小松菜を加えよく混ぜます。
- 3
2にだしの素、水を加え更によく混ぜます。
我が家では写真のほんだしを使っています。
- 4
玉子焼きフライパンにサラダ油をしき中火で温め2を流し込み、ふちが固まってきたら弱火にしてゆっくり玉子を巻いて出来上がり
- 5
ほうれん草で作りました(^^)見た目は小松菜と一緒ですね 笑
コツ・ポイント
小松菜・ほうれん草・ねぎがよく合います。味付けはだしの素だけなので簡単です。濃さはお好みで調整してください。水が多めだとふんわり仕上がりますが、巻きにくいので水の量もお好みで調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17987737