こんにゃくの炒り煮

おっちゃん亭
おっちゃん亭 @cook_40084757

シンプルな定番ネタです。ひねり一切なし!!
このレシピの生い立ち
いつもは、めんつゆ・酒・みりんで手順を簡略し放題なネタ。自分なりにバージョンアップしてみました。

こんにゃくの炒り煮

シンプルな定番ネタです。ひねり一切なし!!
このレシピの生い立ち
いつもは、めんつゆ・酒・みりんで手順を簡略し放題なネタ。自分なりにバージョンアップしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. きんぴらこんにゃく(または太めの糸こんにゃく) 300g
  2. にんじん 1/2本
  3. ちくわ(小) 2本
  4. 大さじ1
  5. ☆砂糖 大さじ1
  6. ☆しょうゆ 大さじ4
  7. ☆酒 大さじ2
  8. *水 100-150ml
  9. *だしの素 小さじ1/4-1/2
  10. 大さじ1
  11. 鷹の爪(または輪切り唐辛子) 好みの量*鷹の爪なら1/2本程度

作り方

  1. 1

    こんにゃくは、匂いが気になる時は熱湯で茹で、ざっとカラ炒りして水分を飛ばす。匂いが気にならなければ省略OKです。

  2. 2

    【作者註1】こんにゃくがカットされていない時は、食べやすい長さにカットしてから茹でると吉。

  3. 3

    にんじんは太めのせん切り・ちくわは縦半分に切ってから斜め切りにする。

  4. 4

    *の水とだしの素をを合わせておく。

  5. 5

    フライパンに油を熱し1・3のにんじんを投入。全体的に油が回ったら4を入れて中火~強火にする。

  6. 6

    煮立ったら3のちくわ・☆の調味料を入れて煮る。煮汁がなくなりそうになったら、種を抜いた鷹の爪を入れてさっと火を通す。

  7. 7

    【作者註2】辛めがお好みの方は、手順6の☆投入時点で一緒に鷹の爪を追加してみて下さい。

コツ・ポイント

できたら、こんにゃくの下茹で&カラ炒りをすることでしょうか。最近はアク抜きこんにゃくが多いので省略可です^^
自分はこのレシピでも甘めと感じますが、甘めがお好みの場合は砂糖/みりんを追加してみて下さい。いんげんなどの青味を入れても吉です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おっちゃん亭
おっちゃん亭 @cook_40084757
に公開
自称「おっちゃん」の、飲む/食べる/作ることが好きな推定おんなです。仕事の合間に缶ビールを飲みながら「おかーさんの作るお惣菜風(手順省略系)」なものを作ってます。忘備録兼用のため画像少なめでピンボケがち、不定期でレシピ文章修正・画像追加もしますが(謝)、どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ