豆腐★音更

JAおとふけ
JAおとふけ @cook_40115404

農家の母さんが作るオリジナルレシピ
このレシピの生い立ち
北海道・十勝・音更町で採れる食材を農家ならではのおいしいお料理に♪

JAおとふけでは豆腐キットの取扱いもしています。
http://www.ja-otofuke.jp

豆腐★音更

農家の母さんが作るオリジナルレシピ
このレシピの生い立ち
北海道・十勝・音更町で採れる食材を農家ならではのおいしいお料理に♪

JAおとふけでは豆腐キットの取扱いもしています。
http://www.ja-otofuke.jp

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大豆 300g
  2. にがり (100ccのぬるま湯で薄めておきます)
  3. 800cc

作り方

  1. 1

    一晩水に浸しておいた大豆と水800ccを、数回に分けてミキサーにかけクリーム状にします。

  2. 2

    1200ccの水を煮立たせた鍋に①を入れ、かき混ぜながら煮ます。

  3. 3

    泡があるれるほど沸いてきたら、弱火で6~7分ほど煮ます。

  4. 4

    ボールにザルとふきん又は手ぬぐいを重ねたところに③を入れ、布の縁を集めるようににして包み、豆乳とおからに絞り分けます。

  5. 5

    鍋に④の豆乳を入れ、弱火で混ぜながら温め、70℃くらいになった所で火を止め、にがりを静かにまわし入れます。

  6. 6

    フタをし10分程度おきます。

  7. 7

    ザルにふきんをひいたものに、固まってきた豆腐を入れ、15~20分ほど重石をし、水気を切ったら完成です。

コツ・ポイント

(JA おとふけ 女性部 オススメ)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JAおとふけ
JAおとふけ @cook_40115404
に公開
音更町で採れる食材を使用したオリジナルレシピが満載。北国の広大な大地で育まれた四季の恵みをおいしいお料理に♪「わたしたちは北国の四季を収穫します。 」http://www.ja-otofuke.jp
もっと読む

似たレシピ