手作りできる♡京都で教わった生麩の作り方

★2013.12.14話題入り感謝★
もちもち生麩大好き!なかなか手に入らないんですよね~手作りできるのでいかがですか?
このレシピの生い立ち
恥ずかしながら、京都に越してきて初めて食べた生麩。すぐにその美味しさの虜に♡でも買うと高いですよね。仲良しの方に作り方を教えてもらい、公開の許可をいただいたので覚書として。
◇2013.11トップ写真変更しました。
手作りできる♡京都で教わった生麩の作り方
★2013.12.14話題入り感謝★
もちもち生麩大好き!なかなか手に入らないんですよね~手作りできるのでいかがですか?
このレシピの生い立ち
恥ずかしながら、京都に越してきて初めて食べた生麩。すぐにその美味しさの虜に♡でも買うと高いですよね。仲良しの方に作り方を教えてもらい、公開の許可をいただいたので覚書として。
◇2013.11トップ写真変更しました。
作り方
- 1
ボウルに材料を全て入れて混ぜます。まとまったら台に出してよく捏ねます。
- 2
最初はベタベタですが根気良く!
- 3
10分くらい捏ねるとベタつかなくなり、台からも離れやすくなります。
- 4
ボウルに入れてラップか布巾をかけ、冷蔵庫で1時間程ねかします。
- 5
1時間経ったらボウルに水を入れ、生地をもみ洗いします。
- 6
もみもみ。水が白く濁ってくるので水を換えながら20~30分。私はテレビを見ながらやってます。
- 7
始めはすぐ白くなりますが、後半はもみもみしても濁らなくなります。私は5~7回水を換えました。
- 8
取り出して黒すりゴマを混ぜます。
- 9
すぐ食べたい時はそのまま適当な大きさにまとめ(ちぎり)ます。
- 10
※ラップに包み巻きすで巻いて30分程冷蔵庫に置いた後、包丁で切りました。少し形が整います。
- 11
沸騰した湯で2分程茹でます。浮いてきたら出来上がり♪
- 12
生麩を使ったあんかけも♡レシピID :18051150
- 13
生麩で和パフェはいかがですか♡
レシピID : 18015301
コツ・ポイント
※生麩自体はそれほど味はしないので、プレーンでも田楽やお汁粉に入れて、もちもち美味しいです。
※手間はかかりますがテレビでも見ながらのんびり作って下さい(^^*)
似たレシピ
-
-
ウェイパーで✩ほっこりさつまいものスープ ウェイパーで✩ほっこりさつまいものスープ
さつまいもでほっこりしちゃおっ♡є(・Θ・。)э›› ~ ♬2013/12/14 話題入り✽感謝です✽ ともまき0313 -
-
-
びっくりドンキーのハンバーグだ びっくりドンキーのハンバーグだ
★2013,2,14話題入り★★2013,12,14つくれぽ100★感謝あの「びっくり○ンキー」の味に近いハンバーグ こりまんまおいしー -
-
-
-
その他のレシピ