里芋とササミの煮物

にこにこくうたん @cook_40099493
少しだけ手間をかけると美味しくなります!
このレシピの生い立ち
めんどくさがりで煮汁がなくなる前にやめたことがあるけど、やっぱり最後は煮汁がなくなるまで煮ると美味しく出来るのでのせてみました~(^w^)
里芋とササミの煮物
少しだけ手間をかけると美味しくなります!
このレシピの生い立ち
めんどくさがりで煮汁がなくなる前にやめたことがあるけど、やっぱり最後は煮汁がなくなるまで煮ると美味しく出来るのでのせてみました~(^w^)
作り方
- 1
出し汁を作る。だしのパックを500ミリリットル位の水に入れてグツグツ煮る。使いたい出し汁は400位。
- 2
里芋をむく。一口大に。
赤く痛んでいるところは切り落として。むいた順にお水に浸けていく。 - 3
人参は皮をむいて、里芋より小さめに切る。
- 4
ちくわは輪切りに。なくても大丈夫ですがちょっと可愛いのであれば入れて下さい。
- 5
お鍋に里芋、人参、ちくわを入れて出し汁を注ぎ中火で煮はじめる。
- 6
グツグツしてきたら、ササミを上に乗せて、更にグツグツ。
- 7
落し蓋をしてグツグツ。なければアルミホイルをくしゃくしゃにしてから伸ばして落し蓋の代わりにする。
- 8
ササミに火が通ったらとりだし、少し冷めたら手でさく。
- 9
お鍋に砂糖、みりんを入れてササミを戻し、更に煮る。
- 10
煮汁が全然の1/2以外位までになったら醤油をまわしかける。
- 11
煮汁がほとんどなくなるまで煮る。ここで鍋を回しながら煮ると焦げ付かない。煮汁を残すと薄い味付けになる。
コツ・ポイント
少し手間ですが、冷凍の里芋とは味が全然違うので頑張ってむいて下さい(*^^*)
最後、煮汁がなくなるまで煮るのがポイント。焦げ付かないように頑張って鍋を回してゆすって下さい(*^^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17994991