アレルギー対応⭐️ピーマン肉詰め

卵、乳、小麦不使用。
基本のハンバーグのタネをピーマン、ナス、レンコン、しいたけなどと組み合わせれば、子供も野菜好きに!
このレシピの生い立ち
中華風たれは母がよく焼き茄子に使っていておいしかったので、ピーマン肉詰めに使ってみました。
洋風たれは小さなお子様にもおすすめです。
アレルギー対応⭐️ピーマン肉詰め
卵、乳、小麦不使用。
基本のハンバーグのタネをピーマン、ナス、レンコン、しいたけなどと組み合わせれば、子供も野菜好きに!
このレシピの生い立ち
中華風たれは母がよく焼き茄子に使っていておいしかったので、ピーマン肉詰めに使ってみました。
洋風たれは小さなお子様にもおすすめです。
作り方
- 1
大根をおろし金でおろしておく。大葉を刻む。
- 2
タネは(ID18004055)を参照
- 3
ピーマンを半分に切り、種、へたをとる。洗ったピーマンをキッチンペーパーで水気をとる。
- 4
片栗粉とピーマンをポリ袋に入れ、ピーマンに片栗粉をまぶす。
片栗粉をまぶす事で肉が剥がれないようにします。 - 5
タネをピーマンにぎゅうぎゅうに少し盛り上がるくらいに詰める。フライパンをよく熱し油をしき、タネが下になるように並べる。
- 6
中火で焼き、片面に適度に焦げ目がついたらひっくり返し、火を少し弱めて蒸し焼き。
- 7
肉詰めをとりだしフライパンにポン酢をいれる。とろみをつけたい時は水溶き片栗粉を。煮立ったら肉詰めを戻し入れ絡める。
- 8
ピーマン肉詰めをとりだし、大根おろしをのせ刻んだ大葉をのせる。ポン酢のたれをかける。
- 9
✳︎ポン酢はそのままかけるだけでも美味しいです。味をしっかり染み込ませたい方やよく絡めたい方は水溶き片栗粉でとろみを。
- 10
【中華風バージョン】
タレを混ぜておく。ネギはみじん切り。お好みでにんにく、しょうがすりおろしをたれにいれる。 - 11
たれを煮立たせる。ピーマン肉詰めにたれを絡める。ネギみじん切りをピーマン肉詰めにのせ、たれをかける。
- 12
✳︎味が馴染んだ方が美味しいので、できてすぐ食べるより少しおいた方が美味しいです。冷めても美味しく食べられます。
- 13
【洋風バージョン】
アレルギー対応⭐️基本のハンバーグのソース(ID18004055)をフライパンで煮立たせる。 - 14
ソースをピーマン肉詰めにかける。
コツ・ポイント
中華風たれは火を通さずにたれをまぜるだけで、焼き茄子や油淋鶏にかけても美味しいです。洋風たれはケチャップソースがお好みの方におすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!丸ごと豪快に☆ピーマンの肉詰め弁当 簡単!丸ごと豪快に☆ピーマンの肉詰め弁当
ピーマンにハンバーグのタネを詰めるだけ!小麦粉など使わずに、ピーマンとタネがバラけることなし☆食べ応えも満点! モモとミルキィ☆ -
◆リメイク♡ピーマンの肉詰め照り焼き◆ ◆リメイク♡ピーマンの肉詰め照り焼き◆
ハンバーグの余ったタネをピーマンの肉詰めにリメイク!照り焼き味にしっかりお味をつける事でご飯がすすみます(^-^) ☆classy☆ -
-
-
-
-
アレルギーでも!一口大ピーマンの肉詰め☆ アレルギーでも!一口大ピーマンの肉詰め☆
小麦、卵、乳なしで、子供も大人のお弁当にもピッタリ!一口大のピーマン肉詰めなので、中身も取れず作りやすいです! putri☆a -
その他のレシピ