豚肉切り落としでチーズ巻き巻きカツ

お安い切り落としを使ってもボリューミーにできます♪
お好焼き粉などの残り物利用で冷蔵庫の整理にも♥
このレシピの生い立ち
時間があまり無いけどちゃんと作ったように見えるものにしたくて、手を抜けるとこを探しつつお好み焼き粉等の半端が出たので処理したくて使いました
豚肉切り落としでチーズ巻き巻きカツ
お安い切り落としを使ってもボリューミーにできます♪
お好焼き粉などの残り物利用で冷蔵庫の整理にも♥
このレシピの生い立ち
時間があまり無いけどちゃんと作ったように見えるものにしたくて、手を抜けるとこを探しつつお好み焼き粉等の半端が出たので処理したくて使いました
作り方
- 1
切り落としは厚めにスライスしてるものを選びます
まな板に端を少し重ねながら2、3枚敷いて幅10㎝位のシート状?にします - 2
広げた豚肉の真ん中辺りにチーズを置いていきます
この時上下左右一センチ位づつにはチーズを置かないでおきます - 3
くるくると巻いていきます
この時センターの繋ぎ目が薄い部分があれば端切れを使ってチーズが見えないように補強します - 4
上下をちょっと巻き込んで俵形のおにぎりを作る感じで成形します
揚げる時にチーズが漏れないようしっかり塞いで下さい - 5
粉を水と卵で溶いたものに巻き終わった豚肉をくぐらせてパン粉をつけます
小麦粉使用のときは豚肉に塩コショウすると良いです - 6
150~160度位の弱めの温度でじっくりあげます
今回は一センチ位の深さに油を引いて揚げ焼き風に加熱してます - 7
揚げやきのときは1~2分ごとに回しながら全体に火が通るようにします
最後に火力を上げて揚げ色を調整します - 8
断面図です
- 9
お好きな付け合わせで頂きます
今回は千切りキャベツ、カボチャのバター醤油炒め、キノコソテーの1フライパン調理(・ω・)ゞ - 10
大葉を巻いても海苔をまいても梅干しペーストをいれても良いです
汎用性高いです
コツ・ポイント
チーズが溶けたときはみ出てこないようにしっかり塞ぐこと
手早く揚げたいときはハンバーグ形に成形すると中まで速く火が通ります
似たレシピ
その他のレシピ