とうふ入りケランチム(韓国茶碗蒸し)

キムチソムリエ恵蘭
キムチソムリエ恵蘭 @cook_40048380

簡単に作れる韓国茶碗蒸し『ケランチム』! とうふを入れてアレンジしました☆
このレシピの生い立ち
韓国では鍋で作る「ケランチム」という家庭料理のひとつを、茶碗蒸し風にアレンジしました。

とうふがゴロゴロと入ったケランチムです^^

とうふ入りケランチム(韓国茶碗蒸し)

簡単に作れる韓国茶碗蒸し『ケランチム』! とうふを入れてアレンジしました☆
このレシピの生い立ち
韓国では鍋で作る「ケランチム」という家庭料理のひとつを、茶碗蒸し風にアレンジしました。

とうふがゴロゴロと入ったケランチムです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4つ分
  1. 2個
  2. 絹どうふ 半丁
  3. 昆布出汁 150cc
  4. アミの塩辛 小さじ1/6
  5. しいたけ 1個
  6. むき海老 8尾
  7. 三つ葉 (葉) 飾り用
  8. (茎) 具材用

作り方

  1. 1

    【下準備】
    「とうふ」…水切りをする。「三つ葉」…葉の部分は飾り用に残し、残りは1cmに切り具材として使用。

  2. 2

    【下準備】
    容器の半分くらいになる水を鍋に用意しておく。

  3. 3

    しいたけは薄切り、とうふは1cm角のダイス型に、むき海老は背わたを取り1cmくらいに切る。

  4. 4

    卵をよく混ぜ、ざるでこし、アミの塩辛と出汁を入れてさいばしで混ぜる。

  5. 5

    容器に3と4と三つ葉の茎を入れ、溶き卵を静かに注ぎ蓋をする。(蓋が無い場合は、アルミで代用)

  6. 6

    鍋の水を強火で沸かし、沸騰したら弱火に。容器の間をあけ蓋をして8分。

  7. 7

    火を止め5分蒸らし、三つ葉を飾れば出来上がり!

  8. 8

    アミの塩辛は『第一物産』オンラインショップにてお買い求めいただけます。http://shop.d1b.jp/

コツ・ポイント

①具材は、カニかまやホタテなどでアレンジができます。
②アミの塩辛は、塩分が高いので入れすぎに注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キムチソムリエ恵蘭
に公開
東京・東上野キムチ横丁にあるキムチ専門店「第一物産」三代目”キムチソムリエ恵蘭(ヘラン)”です。小さい頃から、オモニやキムチ工場で働く韓国のオモニたちの韓国家庭料理や郷土料理を食べて育ちました。オモニの味、アレンジ料理、当社の商品(http://shop.d1b.jp/)を使ったレシピなどを紹介します♪Instagramもやってます!ぜひフォローお願いします。#キムチソムリエ恵蘭 で検索♪
もっと読む

似たレシピ