きゅうりと香り箱の酢の物

stillmay
stillmay @cook_40043510

5分で出来るちょうスピーディ、しかもなぜか食卓には欲しくなる一品ですね。
このレシピの生い立ち
香り箱のモニターを当たって、作ってみた。夏バテによいレシピでしょう。

きゅうりと香り箱の酢の物

5分で出来るちょうスピーディ、しかもなぜか食卓には欲しくなる一品ですね。
このレシピの生い立ち
香り箱のモニターを当たって、作ってみた。夏バテによいレシピでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 1本
  2. 塩蔵わかめ 一つまみ
  3. 香り箱 3本
  4. ☆お酢 大さじ2
  5. ☆砂糖 大さじ1
  6. しょうゆ 数滴

作り方

  1. 1

    きゅうりは輪切りにして、塩少し(分量外)で揉み、余分の水分を落とす。

  2. 2

    塩蔵わかめは水にさっと漬け、余分の塩分を落とす。1のきゅうりと一緒にボールにいれ、☆の調味料を入れてあえる。

  3. 3

    香り箱を手でちぎってボールにいれ、軽くあえて出来上がり。しょうゆは、味見をして、お好みで入れる。

コツ・ポイント

変化球として、お酢の量を減らして、ポン酢を少しいれでもグー!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
stillmay
stillmay @cook_40043510
に公開
5歳と2歳のママとフルタイム勤務のワーキングウーマンです。子育ても仕事も頑張りたいので、栄養あるものを美味しく、簡単に作れるレシピを考え&集めます♪料理上手になるのを目指して楽しく頑張ります!
もっと読む

似たレシピ