みたらし団子 簡単

fujiminori
fujiminori @cook_40074620

十五夜は曇り予報。準備だけはしておこう
このレシピの生い立ち
白玉粉➕豆腐は冷めても柔らかく食感が変わらないので重宝します。
白玉団子をそのままフライパンで焼いておやき風も絶品です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

白玉 30個
  1. 白玉粉 150グラム
  2. 絹豆腐 (水分含む) 160グラム
  3. タレ
  4. 醤油 みりん 片栗粉 三温糖 全て大3
  5. 150グラム

作り方

  1. 1

    豆腐と白玉粉を混ぜる 

  2. 2

    混ぜて丸くしておく。柔らかめ。

  3. 3

    13~15グラムくらいで丸く団子に。グラム合わせると綺麗に揃います。
    お湯を沸かして団子を投入

  4. 4

    茹でると浮き上がってくる、更に3分くらい茹であげる。ボールに水を用意して一気に冷やす。

  5. 5

    タレは   みりん 醤油 三温糖 水を全部鍋に入れ火にかけます。トロトロになってきたら完成。
     

コツ・ポイント

タレは絡めておくと団子に味が絡まります。
タレは濃口がいいかもしれません。
団子を茹で始めたら箸で遊ばせます。鍋底から上がってきてから更に3分茹でます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

fujiminori
fujiminori @cook_40074620
に公開
薫製 やりはじめたら止まりません。
もっと読む

似たレシピ