さくさくおいしいタルト生地!

makimakioz
makimakioz @cook_40056522

洋なしのタルトなどに使用するためのタルトの生地のレシピです。写真アップしました。29/05/11コツ更新です。
このレシピの生い立ち
本当においしいタルトを目指してできた生地です。洋菓子用のタルト生地です。キッシュなどには使用しないでください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

タルト皿2~3枚分
  1. バター(できれば無塩) 250g
  2. 粉砂糖 200g
  3. 一つまみ
  4. 黄身 4個
  5. アーモンドプードル 120g
  6. 小麦粉ナッツアレルギーの場合は500gでアーモンドプードルなし) 380g
  7. 冷たい牛乳 大匙4
  8. バニラエッセンスかバニラビーンズ 少々(ビーンズの方がおいしいよ。)

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーでも、手でも可能。まず、バターを常温にし、粉砂糖と塩をしっかり混ぜてクリーム状にします。

  2. 2

    そして、振るった小麦粉と、アーモンドプードル、黄身を入れ混ぜます。

  3. 3

    生地がパン粉のような感じになってきたら牛乳を入れ、まとめます。注意は混ぜすぎないこと。

  4. 4

    混ぜすぎると生地に弾力性が出て、焼く時に縮み、サクっとなりません。少し粉っけがあるくらいでストップ。

  5. 5

    ラップに包み1時間ほど冷蔵庫で寝かせます。終わったら生地を切り、タルト皿より大きめに伸ばしてタルト皿にのせます。

  6. 6

    底にフォークで穴を一杯あけます。一杯あけると焼く時にお米やタルト用の重石など要りません。この状態で冷凍庫へ。

  7. 7

    焼く時がきたら200度で10分ほど焼いた後それぞれの具を入れます。

コツ・ポイント

タルトの皿に生地をしいたら冷凍!冷凍すると焼いた時に生地が縮みません!時間のある時に2皿にこの生地をしいて、冷凍保存。作りたくなったら出してきて焼くだけの状態にします。レモンタルトなどは生地に皮を薄く剥いた物を混ぜると香りが良くなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

makimakioz
makimakioz @cook_40056522
に公開
オーストラリア在住日本人主婦がOZでも買える材料を使って和食、洋食、OZ料理からベルギー料理までなんでもかんでもレシピを紹介します!目指すはミッシェランの三ツ星シェフ並??
もっと読む

似たレシピ