てんぷら☆大葉のり

marimi5 @cook_40037277
大葉の香とのりの風味がいいです♪
サクサクなので何枚でもいけそう!!
このレシピの生い立ち
mamieさんの「冷めても サクサク 薄づき天ぷら 衣 ID :17436304」が元出ですm(_ _)mウチではテーブルで揚げながら食べるため少々変えさせて頂きました。
mamieさんへ
よろしくですm(_ _)m
てんぷら☆大葉のり
大葉の香とのりの風味がいいです♪
サクサクなので何枚でもいけそう!!
このレシピの生い立ち
mamieさんの「冷めても サクサク 薄づき天ぷら 衣 ID :17436304」が元出ですm(_ _)mウチではテーブルで揚げながら食べるため少々変えさせて頂きました。
mamieさんへ
よろしくですm(_ _)m
作り方
- 1
粉類と水類をそれぞれ別々に合わせておく。
冷蔵庫で1時間位冷やす。※冷凍庫なら水が凍らないよう気をつけて10分位でOK - 2
焼きのりと大葉と1枚ずつひと組にしてようじで止めておく。
他のネタも切っておく。 - 3
【揚げる】
1をボールで混ぜ(練らない)氷を入れておく。
鍋の油を180度にしておく。 - 4
ネタを衣にくぐらせて180度(弱火)でそっと揚げる。※油のに入れたら衣が固まるまでいじらない。泡が小さくなったら完成。
- 5
今回は
大葉のり、かぼちゃ、まいたけ、なす、しし唐、ウドの芽、海老と浅利のかきあげ、たらの芽でした。これだけ揚げれます。
コツ・ポイント
揚げたてをはふはふするのが一番好きですが、冷めてもサクサクでいけますよ。
似たレシピ
-
-
-
☆チーズと海苔のシソ巻き天ぷら☆ ☆チーズと海苔のシソ巻き天ぷら☆
チーズ、海苔、シソの美味しい組合せを天ぷらにしたら美味しいにきまってます。(笑)サッと揚がってサクサクにできますよ♪ ピンクローズv(^o^) -
-
-
-
ナスのしそチーズ挟み揚げとしその実天ぷら ナスのしそチーズ挟み揚げとしその実天ぷら
ナスにしそとチーズをはさんで揚げたら、爽やかなシソの風味でさっぱりと。しその実のカリッして、噛んだら風味が広がります。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18005886