ピーマンの塩昆布あえ

NONOKO @cook_40092831
ピーマンの青くささや苦味が感じられないので、ピーマンの苦手な子どもです食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ピーマンの苦手な子どもになんとか食べさせたくて、大好きな塩昆布で和えてみました。
ピーマンの塩昆布あえ
ピーマンの青くささや苦味が感じられないので、ピーマンの苦手な子どもです食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ピーマンの苦手な子どもになんとか食べさせたくて、大好きな塩昆布で和えてみました。
作り方
- 1
ピーマンは半分に切って種とヘタを取り、千切りにする。
- 2
たっぷりのお湯で、塩ゆでにする。
- 3
ゆだったら、水で冷まして水分を切る。
- 4
塩昆布と茹でたピーマンをあえ、最後にごま油を加える。
コツ・ポイント
あえてすぐても美味しいですが、30分くらいおくと、味がなじんで一層美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ピーマン・ハム・玉ねぎの塩こんぶ和え☆ ピーマン・ハム・玉ねぎの塩こんぶ和え☆
さっぱりで、野菜を沢山食べられます。ピーマンは茹でることで苦味がぬけるので、ピーマン嫌いな人でも食べられるかも☆ 桃屋誰
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18006065