ピーマンと人参の塩こんぶ和え♪

がらがらぐま
がらがらぐま @cook_40066091

ピーマン大量消費~♪
このレシピの生い立ち
ピーマンが沢山あったんです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 4~5個
  2. 人参 小1/3本
  3. 塩こんぶ 三本指でひとつまみ
  4. 白炒りごま 適宜
  5. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    ピーマンを半分に切って、細切り。
    人参も千切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱して、①を炒める。全体に油がまわったらお水 100cc(分量外)を入れて蓋をして蒸し煮。

  3. 3

    人参が柔らかくなったら、蓋を取って水分がなくなるまで炒りつけたら、塩こんぶを入れて混ぜたら火を止める。

  4. 4

    器に盛り、白ごまを振ってできあがり♪

コツ・ポイント

ピーマンがくったりするように水を入れて煮るので、ピーマンの苦味が結構でます。
なので、ピーマンの苦味が苦手な人にはキツイかもしれません。
ですが、私も旦那さんもピーマンの苦味は嫌いじゃないので「旨い・旨い」と食べてしまいます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

がらがらぐま
がらがらぐま @cook_40066091
に公開
エビ・イカ・タコ・カニ・貝類・バナナ・キウイがアレルギーで食べられない息子を持つお母さんです。*乳は息子が小学3年生の時に食べられるようになりました。*卵は100%加熱してあれば食べられるようになりました。心配してくれた皆さん、気にかけてくれていた皆さん、ありがとう!!
もっと読む

似たレシピ