作り方
- 1
ピーマンを半分に切って、細切り。
人参も千切りにする。 - 2
フライパンにごま油を熱して、①を炒める。全体に油がまわったらお水 100cc(分量外)を入れて蓋をして蒸し煮。
- 3
人参が柔らかくなったら、蓋を取って水分がなくなるまで炒りつけたら、塩こんぶを入れて混ぜたら火を止める。
- 4
器に盛り、白ごまを振ってできあがり♪
コツ・ポイント
ピーマンがくったりするように水を入れて煮るので、ピーマンの苦味が結構でます。
なので、ピーマンの苦味が苦手な人にはキツイかもしれません。
ですが、私も旦那さんもピーマンの苦味は嫌いじゃないので「旨い・旨い」と食べてしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジで簡単♡ピーマン人参の塩昆布和え レンジで簡単♡ピーマン人参の塩昆布和え
あと一品、箸休めや常備菜として。レンジでチンして混ぜるだけ、5分で完成の簡単おかずです。ピーマン消費にも◎ ★*RikO*★ -
-
レンジで簡単!ピーマンの塩昆布生姜和え レンジで簡単!ピーマンの塩昆布生姜和え
ピーマンをレンジで加熱したら、塩昆布とすりおろした生姜で和えました。ピーマン大量消費にも、つくりおきにも、お弁当にも☆ 柴犬プリン -
ピーマンの塩昆布和え ピーマンの塩昆布和え
難易度 Lv2 🐕: 超初心者向け(超簡単)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰ピーマンをレンチンして、塩昆布&ごまで和えるだけ!あと一品にもお弁当にも便利な、簡単おかずです🫑✨作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです💕#簡単副菜 #作り置き #ピーマンレシピ #塩昆布 #お弁当おかず アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18006240