レモン風味のマドレーヌ

ロシア民謡一週間で!→土曜日に生地を作って~日曜日に型入れ焼いた~♪テュラテュラテュラテュラテュラテュララ~♪
このレシピの生い立ち
元レシピは旭屋出版「ケーキ名人になる本」より「マドレーヌ」です。混ぜ方が変わっていたので作ってみたかったのです。材料の減量や品数増など勝手にアレンジしちゃいました。スミマセン。レモンを使いたかったのも大きな動機ですかね・・。
レモン風味のマドレーヌ
ロシア民謡一週間で!→土曜日に生地を作って~日曜日に型入れ焼いた~♪テュラテュラテュラテュラテュラテュララ~♪
このレシピの生い立ち
元レシピは旭屋出版「ケーキ名人になる本」より「マドレーヌ」です。混ぜ方が変わっていたので作ってみたかったのです。材料の減量や品数増など勝手にアレンジしちゃいました。スミマセン。レモンを使いたかったのも大きな動機ですかね・・。
作り方
- 1
無塩バターを小鍋に入れて火にかけ溶かしバターを作る。鍋全体が、ぶわっと沸騰したら20秒程おき火を止め冷ましておく。
- 2
薄力粉とぺーキングパウダーは、大きめのボールにふるい入れる。ここに砂糖を泡だて器でグルグル混ぜておく。
- 3
レモンは表皮を摩り下ろす。(細かく刻んでも良い。)中身は絞って種などを取り除いておく。
- 4
たまごにはちみつを加え、湯煎にかけて泡立てる。人肌程度に温まったら、湯せんから外し、半分程度を【2】に加える。
- 5
粉っぽさが無くなったら、残りのたまごと、バニラオイルを加てよく混ぜる。トロリとする程度が目安。
- 6
溶かしバターを数回に分けて加え、よく混ぜる。さらにレモンの皮を加えて混ぜ、ラップをして一晩冷蔵庫で寝かせる。
- 7
オーブン190度に予熱開始。焼き型の7分目まで【6】の生地を絞り出し、180度のオーブンで20分程焼く。
- 8
☆の水と砂糖を合わせて沸騰させ、冷めたら【3】のレモン汁を加える。これを焼きあがった【7】に刷毛で塗る。
- 9
マドレーヌはバターケーキの一種なので、召し上がるのは焼いた翌日以降がお勧めです。
コツ・ポイント
【1】で、焦がしバター程じゃないけど、ちょっと煮詰めて風味を出してます。【4】では、たまごを泡立てなくても大丈夫です。【6】で一晩寝かせると、生地が落ち付きます。【7】では入れすぎない!じゃないと、写真のように生地ハミ出ますよん;
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
イタリアで人気のマドレーヌタルト! イタリアで人気のマドレーヌタルト!
今イタリアで大人気のマドレーヌタルト。菊型で焼いたマドレーヌ生地をひっくり返す斬新な発想!簡単で可愛く作れます♪ キッチンチャオ -
レーズン入り蜂蜜アールグレイマドレーヌ レーズン入り蜂蜜アールグレイマドレーヌ
久し振りに作ったら爆発した‼︎:'D 味はよし♡ レーズンたっぷりのアールグレイ風味♫ 残った生地は無理せず別の型か、マフィン型にでも…オリジナル 2024.11.30 焼き菓子の季節に気軽に作れるおやつ♫ 黒猫食堂
その他のレシピ