ヘルシー✿高菜の白和え✿

話題入り感謝❤ ヘルシーな一品✿残った高菜漬けがありましたら 作ってみてください。(^^)b
このレシピの生い立ち
「学校給食の高菜そぼろ丼✽」レシピID : 18816019 を作った後に残った高菜を使い切りたくて。
ヘルシー✿高菜の白和え✿
話題入り感謝❤ ヘルシーな一品✿残った高菜漬けがありましたら 作ってみてください。(^^)b
このレシピの生い立ち
「学校給食の高菜そぼろ丼✽」レシピID : 18816019 を作った後に残った高菜を使い切りたくて。
作り方
- 1
今回は 残っていた「ごまたかな」(カット済み)を使いました。
- 2
豆腐は、お好みの方法でしっかり水切りしておく。
- 3
*印を合わせて 半熟でないしっかりした炒り玉子を作って冷ましておく。甘いのが好きな方は 砂糖を加えてみてね✿
- 4
ボウルに崩した豆腐・汁気を軽く切った高菜・炒り玉子・すりごまを入れて混ぜる。
- 5
味を見ながら しょう油・薄口しょう油・白だし加えて調整してください。私はそれぞれ小1/3ずつ入れ薄味に仕上げました。
- 6
お好みで鰹節も混ぜ 器に盛れば完成です★
- 7
「学校給食の高菜そぼろ丼✽」レシピID : 18816019 もオススメです。(^^)b
- 8
白和え野沢菜Ver.「ヘルシー✿野沢菜の白和え✿」レシピID : 20038257
- 9
「簡単★漬物de白和え✿」レシピID : 18251514
- 10
putimikoさんが鰹節を乗せて作ってくれました。おいしそうです。(*v.v。)♡
- 11
フジぽんさんがひじき入りで作ってくださいました♪栄養価UP⤴ご主人様もにも絶賛していただきました(≧∇≦)
- 12
♥2018年4月14日♥
お陰さまで話題入り致しました♪ ありがとうございました❤ (^^)
コツ・ポイント
高菜漬けや お使いの調味料で味が変わってきますので、必ず味見をしながらお好みの味付けに調整してください。
水っぽくならないように、豆腐の水気はしっかり取っておいてください。
高菜漬けは入れ過ぎると辛くなるので注意して下さい★
似たレシピ
-
-
-
ほうれんそうと豆腐のよごし(白和え) ほうれんそうと豆腐のよごし(白和え)
おばあちゃんに「なんでよごし?」って聞いたら「食器を汚すからじゃろ」って…定かではありませんH24.4.23話題入り感謝 とらびー -
-
-
-
-
ヘルシー♪簡単‼️小松菜の白あえ ヘルシー♪簡単‼️小松菜の白あえ
2019.2.9.人気検索トップ10‼️2019.4.13話題入り❤️簡単‼️混ぜ合わせて美味しい上にたんぱく質も沢山 misaキッチン -
ヘルシー♡ブロッコリーときのこの白和え ヘルシー♡ブロッコリーときのこの白和え
低カロリーでビタミンも摂れる、ヘルシーな小鉢。 半端に余ったお豆腐で、あと一品のおかずとしてささっと作れます☆ クレちゃん -
-
その他のレシピ