作り方
- 1
バターを1cm角に切って冷しておく。
- 2
粉類は合わせて振るいドーナッツ状にテーブルに広げる。
- 3
穴に卵、砂糖塩水を合わせたものを入れ、人差し指で溶かしながら粉と混ぜる。
- 4
まとまったらラップに取り寝かせる。
- 5
生地を休ませている間にフィリングを作る。
- 6
熱したフライパンにベーコンを入れ脂が出るまで炒める。
- 7
次に玉ねぎを加え透明になるくらいまで炒め、きのこを入れる。
- 8
きのこ類の水分がなくなったら塩コショウで味を調え、冷しておく、
- 9
冷えたら、牛乳、生クリーム、卵、粉チーズを入れよくかき混ぜ塩コショウしておく。
- 10
先ほど寝かせておいた生地を麺棒で平らに伸ばす。
三つ折を3回し、再び寝かせる。 - 11
生地を再び伸ばしてタルト台にしきこむ。タルト台は、バターを塗り粉をはたいておく。
- 12
タルト台にしいた生地に、フォークで穴を開け、先ほど作ったフィリングを流し込む。
- 13
200度に予熱したオーブンで30分焼き、竹串をさして卵液が出てこなければ出来上がり。
コツ・ポイント
生地は一晩寝かせた方が作業がしやすいです。
時間のあるときに生地を多めに作っておくと便利です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
秋のきのこのキッシュ 秋のきのこのキッシュ
しめじ、ひらたけ、しいたけ、えのきと4種類のきのこを入れました。本当はきのこだけのほうがより秋らしいのですが、ボリュウムアップのために、ベーコンと玉ねぎも入れました。タルト生地は簡単なので、ぜひ手作りをお奨めします。 ちゃん・りー -
北欧フィンランド★きのこパイ・キッシュ 北欧フィンランド★きのこパイ・キッシュ
キノコがたくさん採れるフィンランドのSienipiiras(シエニピーラス)=きのこパイ。秋味のキッシュです♪ fincafe -
♡ きのこのキッシュ~さつま芋生地で ♡ ♡ きのこのキッシュ~さつま芋生地で ♡
さつまいもをたっぷりで、普通のキッシュ生地よりは、ヘルシー!?かな。。。芋にきのこに。。。秋のキッシュです☆ えみりぃさん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18008996