復活祭冰皮月餅(イースター月餅)

minfannote @cook_40116558
復活祭、イースターエッグに見立てた月餅を用意しました。
パステルカラーのカップで「たまごらしさ」を演出しています。
このレシピの生い立ち
型抜きしない姿は「大福」ですが、どんなイベントも月餅でお祝いしたくて。
「王攵瑰冰皮月餅」とペアで、卵1個使い切りレシピにしています。
2007.4.8
復活祭冰皮月餅(イースター月餅)
復活祭、イースターエッグに見立てた月餅を用意しました。
パステルカラーのカップで「たまごらしさ」を演出しています。
このレシピの生い立ち
型抜きしない姿は「大福」ですが、どんなイベントも月餅でお祝いしたくて。
「王攵瑰冰皮月餅」とペアで、卵1個使い切りレシピにしています。
2007.4.8
作り方
- 1
〈準備〉
・シリコンカップなどを4枚用意する。 - 2
〈女乃黄餡を作る〉
耐熱容器に薄力粉と上白糖をふるい入れ、牛乳で溶く。
卵黄を加えてよく混ぜる。 - 3
電子レンジ強で約2分加熱する(途中2~3回取り出して混ぜる)。
- 4
小さいラップに4等分して乗せ、茶巾包みでボール状にして冷蔵庫で冷やしておく。
- 5
玉子パックを利用すると、移動が楽&形をボール状に保てる(画像は別の餡)。
- 6
〈冰皮で餡を包む〉
(「冰皮月餅」参照)
形が保てるように、カップに入れて冷やす。
コツ・ポイント
1個60gに仕上げているので、ちょうどL玉の大きさです。
でも、「●イソー」のシリコンカップにはちょっと窮屈かも~。
ということで、大きさはご自由にどうぞ。
ただ、小さいサイズの場合には、餡を少し甘めにした方がよいかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18010585