天然酵母液でパンケーキ

何日たってもしっとりふんわり♡天然酵母のやさしい甘味。今回はヨーグルト酵母を使ってみました。
このレシピの生い立ち
ストレート酵母でパンケーキが楽しめないかなと思い考えてみました。酵母のおかげでベーキングパウダーやたくさんのバターを使わなくても何日も不思議なくらいしっとりやわらかです。
天然酵母液でパンケーキ
何日たってもしっとりふんわり♡天然酵母のやさしい甘味。今回はヨーグルト酵母を使ってみました。
このレシピの生い立ち
ストレート酵母でパンケーキが楽しめないかなと思い考えてみました。酵母のおかげでベーキングパウダーやたくさんのバターを使わなくても何日も不思議なくらいしっとりやわらかです。
作り方
- 1
バター以外のすべての材料をフードプロセッサーに入れて 粉が混ざるまでまわす。(15秒ぐらい)
- 2
溶かしたバターを1にいれて5秒ぐらいまわす。
- 3
ラップをして、暖かいところに置いて発酵させる。
- 4
生地にぷつぷつ穴がたくさんでき、2倍ぐらいのかさになったら、冷蔵庫で2時間(できれば5~6時間)寝かせる。
- 5
温めたホットプレートに生地をそっと入れて、ふたをして中火で2分~2分半、表面がプクプクしてくるまで焼く。
- 6
優しく裏返し、ふたをして弱火で2分くらい焼いたらできあがり。
- 7
ラップをして生地を落ち着かせるとしっとりします。何もつけなくても十分なくらい味わい深いです。
- 8
こちらはワッフル型で焼いてみました。
- 9
caramel-cookieさんが、りんご酵母で作って下さいました。有難う~
- 10
白いぐれーぷさんが、苺酵母で作って下さいました。有難う♡
- 11
ぶどう酵母で作りました。ザラメをトッピングしてワッフル型で焼いています。
コツ・ポイント
フードプロセッサーを使わなくても手軽にできます。その場合はボールに粉、バター以外の材料を入れ混ぜた後、粉、バターの順で加えてください。粉の固まりがなくなればOKです。2次発酵させて作る天然酵母とはまた違った風味が楽しめるので私は大好きです。
似たレシピ
-
-
りんご酵母液、ライ麦粉のパンケーキ りんご酵母液、ライ麦粉のパンケーキ
お好みでふわふわかもっちりのパンケーキが簡単に焼き上がるパンケーキです。余がちな酵母液をたっぷり使ってます! 琥珀のブルーベリー -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ