シソの実ごはん

happyakubi @cook_40118460
我が家で催す飲み会では、必ず登場する一品。
お客様(子供にも!)にも大好評です。
このレシピの生い立ち
お酒の席に合うご飯ものを考えて作りました。
シソの実ごはん
我が家で催す飲み会では、必ず登場する一品。
お客様(子供にも!)にも大好評です。
このレシピの生い立ち
お酒の席に合うご飯ものを考えて作りました。
作り方
- 1
生姜ひとかけをみじん切りにする。
- 2
テフロン加工のフライパンで豚ひき肉を炒める。(肉から脂が出るため、油は不使用)
- 3
ひき肉に火が通ったら、1の生姜とシソの実を加え、だし醤油で味付けする。
- 4
炊きあがったごはんと3の具材を混ぜて完成。
コツ・ポイント
材料を炒めて、ご飯と混ぜるだけ。
とっても簡単です。
温かいまま食べても、覚めても美味しいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
あると便利☆紫蘇の実の醤油漬け あると便利☆紫蘇の実の醤油漬け
夏の終わりのひと仕事。紫蘇の香りとプチプチ感がやみつきに。炒飯やパスタ、おにぎりや炒め物に大活躍。シンプルな醤油漬けです uzutabi -
●紫蘇の実 しょうゆ漬け● ●紫蘇の実 しょうゆ漬け●
この季節がやってくると、どうしてもやりたくなるような一品。 日持ちもするし、プチプチ感がとっても美味しい!! ご飯にのせて食べてもいいしお勧めです。 あんち(かぅちゃん)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18010907