
簡単!八方だし
ほとんどの和食のおかずに使える
万能調味料です!
おためしあれ★
保存期間:冷蔵1か月間
このレシピの生い立ち
祖母から受け継いだ
簡単だし
作り方
- 1
鍋に☆を入れて中火にかける
沸騰したらそのまま2分に立てて始めの量の8割になるまで煮詰めてアルコール分を飛ばします - 2
1の鍋に醤油を加えて煮立てて厚削り節を入れる
- 3
再び煮立ったら
8分くらい煮詰める - 4
ザルの下にボウルを当てて3をこします
冷まして清潔な入れ物に移して冷凍保存すれば完成!
コツ・ポイント
料理に合わせて水でわるだけ!
炊き込みご飯や煮びたし、魚の煮つけ、天つゆ、そばのつゆと
なんにでも合います!
似たレシピ
-
-
-
★手づくりめんつゆ★ ★手づくりめんつゆ★
我が家は麺好きで、そうめん、そば、うどんとかなり頻繁に食べるので、めんつゆがあっという間になくなります。ストックがないと困るので、自分で作っちゃいました♪簡単ですよ。 ちゃーまま -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18012039