韓国の家庭の味1!豆もやしのナムル

レストランY @cook_40055715
韓国の食堂で必ず出てくるもやしのナムル。大豆モヤシのナムル、大好きです。我が家のレシピは塩もニンニクも少なめです。
このレシピの生い立ち
大豆モヤシのナムル、大好きなんですが、ニンニクがきつすぎるのが苦手なので、私なりに美味しい割合を探しました。韓国の粉末だし、ダシダがなくても鶏がらスープで十分おいしくなります。ダシダがあればそちらを利用してくださいね!
韓国の家庭の味1!豆もやしのナムル
韓国の食堂で必ず出てくるもやしのナムル。大豆モヤシのナムル、大好きです。我が家のレシピは塩もニンニクも少なめです。
このレシピの生い立ち
大豆モヤシのナムル、大好きなんですが、ニンニクがきつすぎるのが苦手なので、私なりに美味しい割合を探しました。韓国の粉末だし、ダシダがなくても鶏がらスープで十分おいしくなります。ダシダがあればそちらを利用してくださいね!
作り方
- 1
大豆モヤシは流水で洗い、ざるにあげる。
- 2
鍋に水を入れ、沸騰させる。そこに1のモヤシを入れて混ぜる。
- 3
蓋をして3分間茹でる。必ず蓋をしてくださいね!吹きこぼれそうになったら火加減を弱火にしてください。
- 4
ざるに上げてお湯を切る。ボールに入れて、塩、鶏がらスープの素、ごま油、ゴマ、にんにくを入れて手で混ぜる。完成です!
- 5
【追記】ご要望により、大豆もやしの重量を追記いたしました。
コツ・ポイント
大豆モヤシを茹でる時は、必ず蓋をして茹でてください!美味しさがアップします。茹で汁は韓国ではスープの下地にするそうです。私もたまに利用します。生ニンニクが苦手な人は入れなくても十分に美味しいです!逆に入れすぎは厳禁です!
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18012661