ご飯・おつまみに!簡単☆納豆餃子

アハト @cook_40088676
おかずにもおつまみにも!納豆でつくる簡単餃子。餃子の皮が余った時に是非お試しあれ~♪
このレシピの生い立ち
餃子を作ると大抵皮が余る。シーチキンやチーズ餃子は作り飽きたので、冷蔵庫に合った納豆で作ってみました。
ご飯・おつまみに!簡単☆納豆餃子
おかずにもおつまみにも!納豆でつくる簡単餃子。餃子の皮が余った時に是非お試しあれ~♪
このレシピの生い立ち
餃子を作ると大抵皮が余る。シーチキンやチーズ餃子は作り飽きたので、冷蔵庫に合った納豆で作ってみました。
作り方
- 1
しそ、ねぎ、納豆はひきわりじゃなければみじん切りにする。(納豆のみじん切りは一番最後がよいですよ)
- 2
ボールに材料をすべて入れ、付属の納豆のたれ、からしを加えてよく混ぜる。
- 3
餃子の皮にスプーンですくったタネをいれ、水をつけて形作り。
- 4
強~中火でフライパンを熱し、油をひいて餃子を並べ、底に焼き目がついたら片栗粉を溶いた水を回し入れすぐに蓋をし蒸し焼きに。
- 5
5分くらい放置したあと、蓋をあけ、水分を完全に飛ばして焼き上がり☆
コツ・ポイント
焼き餃子を作る時と同じです。片栗粉を少量溶いた水を加えることで焼き上がりがカリカリになります!
蒸している時は絶対蓋を開けないこと!
色々な薬味を加えることでさらにおいしくなりますよ^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18012740