自家製ミートソース

きらきらさぁや
きらきらさぁや @cook_40073122

挽肉たっぷりで贅沢。挽肉が安い時にいっぱいつくっとくといつでも幸せ!
このレシピの生い立ち
母がよく常備していたものの味を思い出しながら。
沢山つくっておくと、色々な料理の元になるので大変便利です。

自家製ミートソース

挽肉たっぷりで贅沢。挽肉が安い時にいっぱいつくっとくといつでも幸せ!
このレシピの生い立ち
母がよく常備していたものの味を思い出しながら。
沢山つくっておくと、色々な料理の元になるので大変便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 挽肉 600g
  2. にんじん 一本
  3. 玉ねぎ 二個
  4. トマト缶詰(ホール) 一つ
  5. ブイヨン 二個
  6. ニンニク 三かけ
  7. ローリエ 一〜二枚
  8. 塩 胡椒 適量
  9. 小麦粉 20g
  10. 赤ワイン 100cc
  11. ればセリ バジル オレガノ パルメジャーノ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじん、ニンニクをみじん切りに。

  2. 2

    オリーブオイルをしいて熱したフライパンに、みじん切りにした1を入れ、中火で炒める。

  3. 3

    ニンニクの香りがたってきたら、弱火にして炒め、玉ねぎが透き通ってきたら挽肉を加える。

  4. 4

    ひき肉がバラバラになるように、木べらできる用にしながら色が変わるまで炒める。塩 胡椒を加え、味を確認する。

  5. 5

    味が整ったら、少しずつ小麦粉を加え、だまにならないようになじませる。

  6. 6

    トマト缶、トマト缶の半分程の水を加え、トマトを潰しながら炒める。

  7. 7

    トマトが潰れたら強火にして、赤ワイン、ローリエ、包丁で細かくしたブイヨン、あればハーブ類とチーズを加える。

  8. 8

    よく混ぜながら水分、アルコール臭さを飛ばして、とろっとしてきたら出来上がりです。

コツ・ポイント

ハーブ類は乾燥のもので十分。無ければ入れなくても十分美味しいです。トマトの風味が薄かったら、様子を見ながら少しずつケチャップを追加してください。
パスタ、ドリア、ピザにはもちろん、カレー粉や少量のカレールーでカレーやドライカレーにも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きらきらさぁや
きらきらさぁや @cook_40073122
に公開

似たレシピ