桜えび粉で★炊き込みご飯

のび猫
のび猫 @cook_40045115

桜えびの香りが良いニオイ~!
炊きたてがオススメの炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
いつもは桜えび粉をお味噌汁やスープに使用。
違った料理にも使おうと炊き込みご飯にしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 2合
  2. 油揚げ 1枚
  3. 人参 5cm(50g)
  4. 昆布 5cm角1枚
  5. 適量
  6. A
  7. 桜えび粉 大さじ2
  8. かつおだしの素 小さじ1
  9. 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 醤油 大さじ1
  12. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    お米を洗って炊飯器の内釜に入れ、2合の目盛りまで水を入れて30分浸水させる。
    私は無洗米なのでそのまま浸しています。

  2. 2

    人参は皮をむいて小さく細切りにする。
    油揚げは熱湯をかけて油抜きして、縦半分に切ってから細切りにする。

  3. 3

    お米の浸水が終わったら、Aの材料を入れて混ぜる。
    お米の上に昆布を乗せて、その上に人参と油揚げを乗せ、普通に炊く。

  4. 4

    静岡県駿河湾 友和丸
    「桜えび粉」を使いました。

  5. 5

    下高井戸「しもたか ふるさと屋商店」にて取り扱いの商品で、お店ではイラストレシピ配布中です。

コツ・ポイント

自分でとっただし汁をお使いの方は、昆布とかつおだしの素を入れず、2合の分量の水分をだし汁に変えてお作り下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

のび猫
のび猫 @cook_40045115
に公開
イラストレーター、漫画家、切り紙・造花アレンジメント・ハンドメイド制作、レシピ制作などやっております。ブログhttps://ameblo.jp/nobi-neko28
もっと読む

似たレシピ