桜エビの炊き込みご飯

DEROSA @cook_40051764
生の桜エビが手に入った時は必ず作ってしまう炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
よく行く和食屋さんで出てくるので、レシピを聞いてみたらめっちゃ簡単だったので作っちゃいました。
桜エビの炊き込みご飯
生の桜エビが手に入った時は必ず作ってしまう炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
よく行く和食屋さんで出てくるので、レシピを聞いてみたらめっちゃ簡単だったので作っちゃいました。
作り方
- 1
お米はといで分量のaの出し汁で、給水させておく。
油揚げ油抜きをして、できる限り小さく刻む。 - 2
お米の上に刻んだ油揚げと桜エビを満遍なくなく広げて炊き上げる(写真は200g使ってます)
- 3
炊き上がったらよく混ぜて、三つ葉を散らして完成
コツ・ポイント
土鍋で炊いてますが、炊飯器でも問題なく作れます。油揚げはできる限り小さく刻んでください。出し汁にすでに味がある物を使う場合は塩は不要です。
似たレシピ
-
-
-
釜揚げ桜エビと塩昆布の炊き込みご飯 釜揚げ桜エビと塩昆布の炊き込みご飯
生桜エビの季節には少し早いので、釜揚げ桜エビで炊き込みご飯を作りました。炊いている時の桜エビの香りで春が感じられます。 はなおじさん -
-
-
-
-
-
-
-
-
★桜えびと生姜の炊き込みご飯★ ★桜えびと生姜の炊き込みご飯★
ミネラルとカルシウムが豊富な桜えびを使って炊き込みご飯を作りました\(^o^)/生姜でアッサリ桜えびで香ばしい一品です! lily7110Okamo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21528476