ちらし寿司でお雛様とお内裏様☆

まゆこ.M @cook_40067338
2013.3.4話題入♪見た目以上に簡単に可愛いお雛様とお内裏様が作れます♡お子様と作るのもおすすめです(*^^*)
このレシピの生い立ち
ちらし寿司が余っていたので、せっかくのひな祭り、可愛い何かができないかと一昨年に作ったものです。
ちらし寿司でお雛様とお内裏様☆
2013.3.4話題入♪見た目以上に簡単に可愛いお雛様とお内裏様が作れます♡お子様と作るのもおすすめです(*^^*)
このレシピの生い立ち
ちらし寿司が余っていたので、せっかくのひな祭り、可愛い何かができないかと一昨年に作ったものです。
作り方
- 1
ちらし寿司を作ります。ちらし寿司の素を使ってもかまいません。使うのはお茶碗2杯分。
- 2
15cmほどの小さい丸フライパンで薄焼き卵を作ります。1/2にカット。(着物になる。)
- 3
うずらの卵はゆで卵にして殻を剥く。海苔で髪の毛をくっつける。髪の毛のイメージはこんな感じ。
- 4
お茶碗1杯分でおにぎりを1個作ります。計2個作ります。(これが体になる)
- 5
ちらし寿司のおにぎりにスモークサーモン、薄焼き卵の順にかぶせる。スモークサーモンが少し見えるようにするのがポイント!
- 6
工程2のイラストのように、★と★を合わせるように包むと綺麗に着物になります!薄焼き卵1/2で1体分です。
- 7
てっぺんにうずらの卵をのせて、ピックで刺して固定する。(ピックが冠になるので、お花のピックなどがオススメ)
- 8
黒胡麻で目を付ける。胡瓜で扇やしゃくを作る。花型に抜いて茹でた人参を貼り付けて完成!
- 9
ワザ☆ 胡瓜の半月切りを薄くスライスしてずらすと扇になります!
コツ・ポイント
みなさんお好きな可愛いお雛様とお内裏様を作ってください(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
ひな祭りケーキちらし寿司お雛様お内裏様 ひな祭りケーキちらし寿司お雛様お内裏様
ケーキみたいなひなまつり用ちらし寿司。3色のご飯がひし餅っぽい~♪時間をかけてゆっくり作ればもっときれいなのができそ。 IYUGA -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18019275