転写シートで生チョコ(゚∀゚)

矢澤さめまる
矢澤さめまる @cook_40119522

コツさえつかめば簡単です(゚∀゚)今回は二種類つくりました。
このレシピの生い立ち
お店に売ってるようなおしゃれなチョコレートが作りたくて作りました。

転写シートで生チョコ(゚∀゚)

コツさえつかめば簡単です(゚∀゚)今回は二種類つくりました。
このレシピの生い立ち
お店に売ってるようなおしゃれなチョコレートが作りたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホワイト生チョコ(15こ分)
  2. ホワイトチョコレート 280g
  3. 生クリーム 80ml
  4. ☆バター 21g
  5. ☆お好きなお酒 5ml
  6. ミルク生チョコ(10こ分)
  7. ミルクチョコレート 110g
  8. 生クリーム 45ml
  9. ◎バター 8g
  10. ◎お好きなお酒 5ml
  11. ホワイトチョコ(コーティング用)
  12. ミルクチョコ(コーティング)
  13. 転写シート

作り方

  1. 1

    【始めに】☆ホワイト・◎ミルク両方の生チョコは作り方の工程が同じなので片方のみ書きます。

  2. 2

    まずチョコレートを細かく刻みます。

  3. 3

    鍋に生クリームを入れ沸騰直前まで温めたら火を止めて、チョコレートを入れ塊がなくなるまでゴムベラで優しく混ぜます。

  4. 4

    チョコレートが溶けたらバターを入れて滑らかになるまでゴムベラで優しく混ぜて行きます。

  5. 5

    バターがすべて溶けたらお好きなお酒を入れ、混ぜたらラップを敷いたお好きな形に流し入れ冷蔵庫で固まるまで冷やします。

  6. 6

    固まったら形から外しお好きな大きさに切っていきます。生チョコはここで完成です(゚∀゚)

  7. 7

    コーティングに入ります。チョコレートを刻み湯煎でとかします。

  8. 8

    溶け切ったら生チョコに竹串をさしチョコにくぐらせます。

  9. 9

    もう一本竹串を用意し余分なチョコを取り除きラップの上に置き転写シートを貼り付けます。(チョコが固まる前に貼り付けて下さい

  10. 10

    そのまま冷蔵庫で固め、固まったら転写シートをゆっくりとはがしてください。これで完成です(゚∀゚)

  11. 11

    箱に入れたりカップに入れたり、転写シートがあるだけで高級感も上がるので是非お試しください!

  12. 12

    26.2.14
    今年も作りましたー!
    やっぱり転写があるとおしゃれにできますね。

コツ・ポイント

とにかくコーティングチョコが固まる前に転写シートを貼る作業がポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
矢澤さめまる
矢澤さめまる @cook_40119522
に公開
はじめまして(・ω・)閲覧ありがとうございます(*・ω・*)お菓子中心に載せていこうかと思ってます。
もっと読む

似たレシピ