余ったモッフルで煎餅♪♪

余ったモッフルをつかい煎餅を!揚げ煎餅風と醤油焼き♪
このレシピの生い立ち
ID18020065でモッフルをたくさんつくり余ったので利用しておせんべいに♪
余ったモッフルで煎餅♪♪
余ったモッフルをつかい煎餅を!揚げ煎餅風と醤油焼き♪
このレシピの生い立ち
ID18020065でモッフルをたくさんつくり余ったので利用しておせんべいに♪
作り方
- 1
たくさん作ってしまい冷めて固めになってしまったモッフル【かりかり♪揚げ煎餅?な塩せんべい】にも変身できます!
- 2
フライパンに少し多めな油【分量外】を入れ温めたら余った気持ち潰したモッフルを入れ弱火でじっくり焼き~揚げ?な具合に焼く。
- 3
両面カリッカリに結構長い時間じっくり焼き揚げ~で焼いていきガチガチな位硬く薄っすらキツネ色になったら…
- 4
キッチンペーパー等にのせ油をとりつつ熱いうちにお好みな量のお塩【分量外】をふり味付け♪熱々をたべる♪サクサクで美味しい★
- 5
揚げ?塩せんべいは弱火でじっくりカリカリに焼き揚げるのがポイント!お塩は少し多めな方が美味しいかな?
- 6
醤油の方はオーブンで焼き♪
- 7
醤油とみりんはあわせておき…モッフルはできるだけぎゅーと指でおしながら真っ平らに潰す。
- 8
オーブンを鉄板を入れ200度に余熱して温まったらクッキングシートを引いて平にしたモッフルをのせ…
- 9
そのまま200度で片面5分、ひっくり返して反対の面も3分焼きカリカリに水分を飛ばす。
- 10
カリッとなったモッフルを取り出し醤油大さじ半分、みりん小さじ半分を混ぜたものを片面にハケで…
- 11
少し気持ち多めに丁寧に塗りつけていく。あまりどっぷりつけすぎると焦げやすくカリッとしなくなるかも…
- 12
塗り終わったら余熱はもういらないのでまた200度で塗った面を上にし3分焼く。焦げないよう注意!
- 13
できたら、また取り出し今度は反対面にも醤油&みりんを塗る。片面焼き上がりに裏返すと写真みたくなってるとおもうので…
- 14
すでに結構味染み気味にて片面には薄っすら全体にきれいに塗れてればOKな位でgood♪
- 15
塗れたら再び余熱なしで200度で3分焼く。焼き上がりは少しべたつきますが完全に冷めれば気にならないとおもいます。
- 16
冷めてカリッとパリッとなっていれば完成♡醤油焼きせんべい♡見栄えばモッフルのリメイクということで良くないですがお煎餅!
- 17
塩揚げ煎餅も醤油焼きせんべいも子供達に大人気♪せんべい食べたさにモッフルを作って作ったりもw
- 18
お煎餅のみ作る場合は切り餅等は薄く薄くカットしてモッフルを作ってからお煎餅を作ると作りやすいです♡
- 19
ちなみに…今回使用してるお餅は全て手作りしたお餅を使用しています♪
コツ・ポイント
揚げ焼きの方はよく油をきりたべる。醤油の方はあまりがっつり塗り過ぎないこと。
似たレシピ
その他のレシピ