おばあ直伝沖縄料理♪ポーク卵おにぎり

「沖縄」カテゴリートップ10入り!沖縄の家庭料理の定番!簡単でおかずとご飯一度に食べれる♪
みんな大好きなメニューです。
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていた沖縄の家庭料理。
本土に来てからパーティーや運動会のお弁当にふるまったらすごく好評だったので、今回掲載しました♪
ちなみに「スパム」のような缶詰を沖縄では「ポーク」と呼んでます。
おばあ直伝沖縄料理♪ポーク卵おにぎり
「沖縄」カテゴリートップ10入り!沖縄の家庭料理の定番!簡単でおかずとご飯一度に食べれる♪
みんな大好きなメニューです。
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていた沖縄の家庭料理。
本土に来てからパーティーや運動会のお弁当にふるまったらすごく好評だったので、今回掲載しました♪
ちなみに「スパム」のような缶詰を沖縄では「ポーク」と呼んでます。
作り方
- 1
まず具を準備。
スパムを4枚に切る。沖縄ではスパムの他、チューリップをはじめ色々なポーク感が売ってます。 - 2
少し多めの油で両面焼きます。スパムから焼いて下さいね♪
- 3
スパムを焼いた後に、残りの油で平たい卵焼きを作ります。スパムに塩分があるので卵に塩は入れません。
- 4
今回「ホーメル スパムむすびメーカー」を使用。海苔の上にメーカーを置き、ご飯を薄く敷き詰めます。
- 5
次にスパムとマヨネーズ(マヨネーズはなくてもOK)
- 6
その上に卵焼きを敷く。
- 7
再びご飯をのせて、上からギュッと押す。
- 8
型から外し、海苔を巻いて完成♪
今回は半分で1人分としています。
これが2本作れるので4人分。 - 9
型を使わなくても、握りづらいですがおにぎりでももちろんOK。
ご飯に黒あら挽きコショウを混ぜ込むと大人の味になりますよ!
コツ・ポイント
「ホーメル スパムむすびメーカー」はアマゾンなどネットで購入できます。
本来はもちろん「おにぎり」です。
マヨネーズの代わりに「アンダンスー」という油味噌を挟むのもあります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鍋1つで沖縄の母の味♡ポーク卵おにぎり 鍋1つで沖縄の母の味♡ポーク卵おにぎり
沖縄の母の味の定番メニュー!(^_^)これを作っておけば、忙しい朝も子供達は喜んで食べてくれるので助かります うちなーママ -
-
アレンジ無限!本格ポーク卵おにぎり アレンジ無限!本格ポーク卵おにぎり
簡単PTO!お弁当に朝ごはんに!味のバリエーションは無限にあるので飽きずに楽しく作れます♪沖縄の本家を超える味?! tomiori411 -
簡単まとまる☆満足沖縄ポーク卵おにぎり 簡単まとまる☆満足沖縄ポーク卵おにぎり
崩れないので作りやすく食べやすい&盛付け綺麗♪しっかり味付け沖縄の主人大満足味!おかず握りの王様♪持ち運びにも便利スパムあやまんくっきんぐ
-
その他のレシピ