鶏もも肉と長ネギのシードル煮

日本葡萄酒振興会
日本葡萄酒振興会 @cook_40049054

鶏もも肉と長ネギを国産のシードルで軽く煮込みました。今回は小布施のリンゴ酒を使っています。 ほうれんそうで彩り添えてます
このレシピの生い立ち
長野や青森のシードルを使ってノルマンディー風ならぬ和風のシードル煮にしてみました。

鶏もも肉と長ネギのシードル煮

鶏もも肉と長ネギを国産のシードルで軽く煮込みました。今回は小布施のリンゴ酒を使っています。 ほうれんそうで彩り添えてます
このレシピの生い立ち
長野や青森のシードルを使ってノルマンディー風ならぬ和風のシードル煮にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉(唐揚げ用に切ってある) 5個
  2. 長ネギ(白い部分) 15cmくらい
  3. ほうれんそう 1束
  4. にんにく 1片
  5. シードル(国産) 100cc
  6. 塩コショウ 適量
  7. しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    長ねぎを3cmくらいずつ切る。
    にんにくをスライスに切る。
    鶏もも肉に塩コショウしておく。

  2. 2

    テフロンのフライパンに鶏肉を皮目を下にして置く、切った長ネギやにんにくも一緒に並べ、強火で焼く。動かさないでおく。

  3. 3

    鶏肉の皮面やねぎに焦げ目がついたらしょうゆを少し入れて軽く炒める。
    シードルを入れて弱火で煮込む。

  4. 4

    たまにフライパンを振って絡めながらシードルが3分の1くらいまで煮詰める。
    ほうれんそうを入れて一緒に蒸してできあがり

コツ・ポイント

今回はパリッふわにしたかったので一度焼き目をつけましたが、そのままシードルで煮込んでも十分美味しいです。
お好みでバターやブイヨンなどを入れてもオススメです。
長野や青森のワインと一緒にいかがでしょう?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
日本葡萄酒振興会
に公開
NPO法人日本葡萄酒振興会のフードコーディネート部のレシピです。世界のワインはもちろん、特に日本ワインに合うレシピを中心に載せていきたいです。http://npo-japanwine.com 「日本ワインを飲んだらツイッター #japanwine でつぶやこう」
もっと読む

似たレシピ