
ざっくざくフレーククッキー(*^_^*)

甘さ控えめなちょっぴりスコーン風のドロップクッキーです。
簡単で美味しいのでぜひお試し下さい(*^_^*)
このレシピの生い立ち
Banyangardenさんのチョコとコーンフレークのお菓子(レシピID20992202)を作った際、コーンフレークが少し余ってしまいました。
それで、適当に材料を混ぜ合わせて焼いたら意外と美味しかったのでUPしました。
ざっくざくフレーククッキー(*^_^*)
甘さ控えめなちょっぴりスコーン風のドロップクッキーです。
簡単で美味しいのでぜひお試し下さい(*^_^*)
このレシピの生い立ち
Banyangardenさんのチョコとコーンフレークのお菓子(レシピID20992202)を作った際、コーンフレークが少し余ってしまいました。
それで、適当に材料を混ぜ合わせて焼いたら意外と美味しかったのでUPしました。
作り方
- 1
コーンフレークを、袋(ジップロックもOK)にいれて空気を抜き、麺棒でつぶします。
- 2
ザクザク程度つぶして下さい!
※サラサラになるまでやってしまうと、焼けた時の食感があまり良くありませんでした☆ - 3
小麦粉と砂糖をボウルに入れて混ぜます。
それぞれのダマをなくすつもりで混ぜて下さい。 - 4
2のつぶしたコーンフレークを3に入れて混ぜます。
- 5
次に耐熱容器にバターを入れて500Wのレンジで30秒チンします。
バターが完全に溶けたら、4のボールに入れて下さい。 - 6
バターをいれたら、それも混ぜます。
ポロポロですが心配無用です。 - 7
牛乳を入れ混ぜます。
そうすることで、ねっとりとした生地になるはずです。
ならない場合は、牛乳をプラスしてください。 - 8
適当にスプーンで丸めて180度のオーブンで20分焼いてください。
- 9
竹串で刺して何もついてこなかったら、完成です。
焼けたばかりは少し柔らかいので冷めるまで待っていてくださいね♪
コツ・ポイント
3の時に、小麦粉と砂糖をふるってもOKです☆
5の時は、バターが完全に溶けるまでチンしてください♪
7の時のねっとりの基準は、スプーンですくったときに簡単に落ちる位です。
甘さが控えめです。甘いのがお好みの方は、砂糖を10gプラスして下さい
似たレシピ
-
-
-
-
☺簡単!トースターでスコーン風クッキー☺ ☺簡単!トースターでスコーン風クッキー☺
簡単!オーブントースターで混ぜるだけ!牛乳不要!小麦粉バター水のみの甘さ控えめ焼き菓子!スコーン風クッキー⭐apad
-
-
-
ドイツのクリスマス★フレーククッキー ドイツのクリスマス★フレーククッキー
クリスマスクッキー第4弾!コーンフレークのパリパリ感とクッキ−生地のサクサク感の組み合わせががとっても美味しい♪これも義母さんのレシピです。 shinoby -
-
すぐできる♪クリームチーズクッキー すぐできる♪クリームチーズクッキー
ベイクドチーズケーキをクッキーにしたような味。超簡単で、おいしいクリームチーズクッキーです。ぜひお試しください☆ ごんたのキッチン -
その他のレシピ