簡単キャラ弁♪♪パンダちゃんおにぎり

meiyuina
meiyuina @cook_40062082

簡単キャラ弁♪♪パンダおにぎりを可愛くラブリーに♡♡

このレシピの生い立ち
パンダの可愛さに目覚めた年長娘が、「なんでパンダってこんなに可愛んだろう…」とつぶやくのを聞いて、パンダキャラ弁を作るしかない!と。(笑)
めちゃくちゃ可愛いパンダちゃんにしてね!と言う娘のリクエストに応えるべく頑張りました!

簡単キャラ弁♪♪パンダちゃんおにぎり

簡単キャラ弁♪♪パンダおにぎりを可愛くラブリーに♡♡

このレシピの生い立ち
パンダの可愛さに目覚めた年長娘が、「なんでパンダってこんなに可愛んだろう…」とつぶやくのを聞いて、パンダキャラ弁を作るしかない!と。(笑)
めちゃくちゃ可愛いパンダちゃんにしてね!と言う娘のリクエストに応えるべく頑張りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児1人分
  1. ご飯 子供茶碗1杯程度
  2. お好みで塩やおにぎりの具 適量
  3. 海苔 適量
  4. スライスチーズ 適量
  5. 揚げパスタ 適量
  6. かにかまなど 適量

作り方

  1. 1

    お好きな具を入れてラップを使い小判形のおにぎりを作ります。

  2. 2

    パーツを作ります。
    体の黒い部分→海苔を、7㎜程度の幅でおにぎりに巻きつけられるくらいの長さにカット。

  3. 3

    目、手足、耳→海苔を丸形にカット。
    耳の海苔だけスライスチーズに重ねて爪楊枝で切り取ります。

  4. 4

    口→海苔を小さく切り、半分に折り、広げたときに口の形になるようにカット。
    目の光→スライスチーズをストローで抜きます。

  5. 5

    頬→かにかまの赤い部分を薄く剥がし、ストローで抜きます。

  6. 6

    おにぎりがしっかり冷めたらラップを外し、おにぎりに体の黒い部分の海苔を巻きつけてからお弁当箱に詰めます。

  7. 7

    目、口、手足、の海苔をつけ、耳を揚げパスタでおにぎりに刺して、チーズの目の光とかにかまの頬をつけて完成♪

  8. 8

    女の子にはリボンのピックなどで…♡

コツ・ポイント

耳も手も小さめが可愛いかとおもいます(^^)♡
だいたい丸型の海苔は全部同じくらいの大きさです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meiyuina
meiyuina @cook_40062082
に公開
7歳の女の子、5歳の男の子、3歳の女の子の母です。キャラ弁を中心に載せています。(*^^*)子供達の笑顔の為に始めたキャラ弁でしたが、今となっては、自分の1つの楽しみでもあります。かわいいおいしいお弁当で、こどももママもうれしいたのしい。キャラ弁作りの楽しさを他のママ達と共有したいなと思っています。Instagram、ペコリやってます(^-^)/みんなのお弁当はじめました♪
もっと読む

似たレシピ