作り方
- 1
ご飯を3等分にする。3分の1だけ、おかかと醤油で味付け。それぞれ三角に握る。
- 2
おかか三角おにぎり、白い三角おにぎりは、そのままお弁当箱に配置。1つだけ海苔を巻いて配置。
- 3
おかかは、クリボーになるように。しろいご飯はゲッソー、海苔を巻いたものはキラーになるように チーズと海苔で顔を作成。
コツ・ポイント
3つとも、同じ大きさと同じ形状で握ると仕上がりが整ってきれいに見えます。
ゲッソーには、梅。キラーには昆布など3種類の味のおにぎりが完成します。
似たレシピ
-
-
-
金魚の着ぐるみ弁当(立体キャラおにぎり) 金魚の着ぐるみ弁当(立体キャラおにぎり)
立体(3D)のキャラおにぎりです。簡単に作ることができて、材料もシンプル、しかもおちゃめで可愛いオリジナルキャラです♪ めろんぱんママ -
-
-
キャラ弁★栗くんのおにぎり(カレー味) キャラ弁★栗くんのおにぎり(カレー味)
クリくり栗くん3兄弟のキャラおにぎり!マイルドなカレー味のご飯にツナの具で 子供にも喜ばれます(★´▽`)b HinATan* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18030710