■ごま油香る!ツナと小松菜の海苔ナムル■

ポルチーニきのこ
ポルチーニきのこ @cook_40047951

★2016年8月29日100人目★
給食で食べた海苔の入った、和え物が好きだったので自分なりに再現!ごま油が美味しい!
このレシピの生い立ち
中学時代、給食で食べた海苔のサラダが懐かしくて作りました。

■ごま油香る!ツナと小松菜の海苔ナムル■

★2016年8月29日100人目★
給食で食べた海苔の入った、和え物が好きだったので自分なりに再現!ごま油が美味しい!
このレシピの生い立ち
中学時代、給食で食べた海苔のサラダが懐かしくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 1袋
  2. ツナ缶 1缶
  3. 【味付き海苔 16枚「全形1枚分」
  4. 【★ごま油】 小さじ2
  5. 【★醤油】 小さじ2
  6. 【★砂糖】 小さじ1
  7. 【塩】 適量

作り方

  1. 1

    小松菜は、4cm位の長さに切って、沸騰したお湯で20秒くらい茹で、冷水に取って、水気をギュッとしぼります。

  2. 2

    ボウルに絞った小松菜・汁気を切ったツナ・★の材料・海苔を小さくちぎって入れよく和えたら、味を見て塩で調え完成。

  3. 3

    仕上げにごまを散らすときれい。

  4. 4

    ●ポイント
    ・海苔はおにぎり用の長方形の海苔を16枚です。
    ・味を見て薄ければ、塩を少しずつ加えながら調えます。

コツ・ポイント

小松菜は売ってるお店で1袋に入ってる小松菜の量が異なるので味付けに注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポルチーニきのこ
に公開
クックパッドをご利用の皆様、いつも本当にありがとうございます。人にはそれぞれ自分の料理スタイルと好き嫌いがあります。私のレシピに対して、美味しかった、お口に合わなかったなど正直な感想を頂ければ幸いです。口にするものだけは、やはり美味しいものがベストなので。※2020年1月26日、勝手ながら、レシピと私が送ったつくれぽをいくつか削除しました。詳しくはご飯日記へお願いします。 
もっと読む

似たレシピ