こごみの浅漬け

おかあちゃん。 @cook_40037623
簡単にできるこごみの浅漬けはいかがですか?こごみはクセがなく灰汁抜きも必要ないので山菜ビギナーの方にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
おひたしも天ぷらも飽きてしまった~とほかの食べ方を模索していてできた一品です。
こごみの浅漬け
簡単にできるこごみの浅漬けはいかがですか?こごみはクセがなく灰汁抜きも必要ないので山菜ビギナーの方にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
おひたしも天ぷらも飽きてしまった~とほかの食べ方を模索していてできた一品です。
作り方
- 1
こごみ。シダの仲間なので育つとぐるぐるが伸びてきて葉が出る。なのでしっかり巻いていて太く青々としたものが良品。
- 2
ごみや土を洗う。鍋に湯を沸かし塩少々を入れゆでる。ポリポリとした食感が残るようにおひたしより硬めにゆで、水に取る。
- 3
何度か水を替えて洗ううち残った細かいごみもとれる。 根元の黒ずみが気になるときは切り落とし、食べやすい大きさに切る。
- 4
袋に*を全て入れて混ぜ、切ったこごみも加えて振り、なじませる。袋の空気を抜き冷蔵庫へ。1時間後くらいから食べられる
- 5
2012.5.14話題入り
ありがとうございましたm(_ _)m
コツ・ポイント
今回は塩分が入っていない顆粒だしを使いました。塩分が入っているものを使うときは塩の量を減らしてください。おひたしよりも硬めにゆであげ、ポリポリ、パリパリとした食感を楽しんでください。
似たレシピ
-
-
ズボラレシピ!きゅうりの浅漬け ズボラレシピ!きゅうりの浅漬け
きゅうりが余った時、しなしなになってしまった時など簡単に作れる浅漬けがオススメ。浅漬けの素は必要なし!洗い物ラクチン! myacooking -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18031139