★ポイントは3つ!★ピザ

ピザ生地は高さがない分、こねや発酵を失敗してもそれなりに出来ます!ので計量もgより匙でやや適当。それよりポイントは↓参照
このレシピの生い立ち
昔からピザは大好き!そのため計りやすい分量で作りました。正直牛乳や砂糖、バターはお好みです。またバターの代わりにオイル系を使うとよりサックリ軽い生地になります。
1枚(30cm×30cm) or 2枚(25cm×25cm)
★ポイントは3つ!★ピザ
ピザ生地は高さがない分、こねや発酵を失敗してもそれなりに出来ます!ので計量もgより匙でやや適当。それよりポイントは↓参照
このレシピの生い立ち
昔からピザは大好き!そのため計りやすい分量で作りました。正直牛乳や砂糖、バターはお好みです。またバターの代わりにオイル系を使うとよりサックリ軽い生地になります。
1枚(30cm×30cm) or 2枚(25cm×25cm)
作り方
- 1
☆以外の材料をボールに入れ、良く木べらで粘りが出るまで混ぜる。
- 2
生地がまとまってきたら☆の調味料を加えて台の上で更に生地がまとまるまでこねる。
- 3
一次発酵(40分)後、膨らんだ生地の空気を抜いて丸め、ベンチタイム(10分)をとる。
- 4
〜ここまでの作業〜
ホームベーカリーなら、材料をすべて投入し、メニュー#14で45分。 - 5
ベンチタイム後、生地を直径25cm円に伸ばしてフォークで穴を開ける。
- 6
具を載せたら230℃以上(出来れば300℃とか)に予熱したオーブンで10分焼く。
※写真はチーズを載せる前です。 - 7
時間が半分過ぎたら位置を入れ替えたりして焼く。焼き上がりが足りなければ2〜5分など追加して焼く。
- 8
■①トマトソース
ケチャップを塗り、ピーマンとトマト、ベーコンなどを載せ、チーズを散らして焼く。
- 9
■①トマトソース
生バジルがあれば、これ。更に乾燥バジルと黒胡椒をかける。外ランチなら12等分して6枚づつ二弾重ねに。
- 10
■②ホワイトソース
ホワイトソースを生地に塗る。
- 11
■③カレーソース
カレールーを適当な量の水で溶き、生地に塗る。鶏もも肉を切って載せ、カレーパウダーを上から振りかける。
- 12
※カレーソース※
カレールー1欠片を50cc〜100ccの水と電子レンジで温めて溶かす。水っぽい時は片栗粉を少量足す。 - 13
■④照り焼きソース
みりん醤油のタレを塗る。鶏もも肉を載せ、ゴマと細かくした海苔を散らし、上からマヨネーズをかける。
- 14
※照り焼きソース※
醤油、みりんを同量(各大2など)混ぜて温める - 15
★同じくワンボールで作る甘いお菓子はこちら→(ID20365906)
- 16
★イーストを使わず、BPを使ってワンボールで作るクイックブレッドはこちら→(ID20234354)
- 17
同量の生地を、右は薄く、左は縁アリで延ばしたもの。右はスライサーで切ったナスを放射状にしてチーズとソーセージを。
- 18
左はテリヤキソースを塗ってチーズを散らし、豚肩肉で作った角煮を載せて海苔を散らしたもの。210℃で25分。
コツ・ポイント
ポイントは①生地の厚さと②具と③焼き具合!私は30cm四方で一枚(もっちりパンピザ)か25cm四方で二枚(クリスピー風)にします。具は組み合わせ以上に"水分処理"を!特に野菜の水気は侮らず、不安なら軽く炒めたり下地にオリーブオイルを。
似たレシピ
-
HBより簡単!♪家にある食材で絶品ピザ♪ HBより簡単!♪家にある食材で絶品ピザ♪
お家で絶品もっちりピザが出来ます( ´ ▽ ` )ノこねて、発酵させて焼くだけなので、簡単にできます。 アルパカクッキング -
-
超簡単。15分でパリパリ薄焼きピザ 超簡単。15分でパリパリ薄焼きピザ
この生地を使えば捏ね不要・発酵不要でパリパリの薄焼きピザが出来ます。分量適当でも失敗なし。トースターで出来きます! くるみきっちん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ