鶏肉とかぶの雑穀ミルクスープ

とらこぱんつ
とらこぱんつ @cook_40026901

圧力なべを使って、鶏骨付き肉と冬に美味しい野菜を雑穀と一緒に煮た、とろ~りと体が温まるおかずスープです。
このレシピの生い立ち
■ティファール圧力なべクリプソプルミエプラス4.5L(低圧専用)を使って、栄養たっぷりのおかずスープを作りました。https://cookpad.wasmer.app/tieup/t-fal_clipso/

鶏肉とかぶの雑穀ミルクスープ

圧力なべを使って、鶏骨付き肉と冬に美味しい野菜を雑穀と一緒に煮た、とろ~りと体が温まるおかずスープです。
このレシピの生い立ち
■ティファール圧力なべクリプソプルミエプラス4.5L(低圧専用)を使って、栄養たっぷりのおかずスープを作りました。https://cookpad.wasmer.app/tieup/t-fal_clipso/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏骨付きぶつ切り肉 400g
  2. かぶ 4個
  3. 白菜 200g
  4. 玉葱 150g
  5. 雑穀ブレンド 40g
  6. バター 大匙1
  7. 白ワイン 大匙2
  8. 400cc
  9. 顆粒コンソメ 小匙1/2
  10. 塩、白胡椒 各適宜
  11. 【ホワイトソース】
  12. バター 20g
  13. 薄力粉 大匙1と1/2
  14. 牛乳 300cc
  15. 少々

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    鍋にたっぷりの水を沸かし鶏肉を2分程下茹でする。水にとり骨髄の切り口の汚れを丁寧に洗い、水気を拭く。

  2. 2

    かぶは茎を1cm程残して切り落とし、皮をむき半分に切り、面取りする。かぶの葉(少量)は塩少々を加えた熱湯でさっと茹でる。

  3. 3

    白菜の葉はざく切り、芯は4~5㎝長さの棒状に切る。玉葱は5mm幅に切る。

  4. 4

    圧力なべにバターを熱し玉葱をよく炒め白菜、かぶを加えて炒める。白菜の葉がしんなりしたら、白ワインを入れひと煮立ちさせる。

  5. 5

    4に1の鶏肉、雑穀、水、顆粒コンソメ、塩、白胡椒を入れる。沸騰させアクが出たら取り、蓋をして10分加圧する。

  6. 6

    5の加圧中ホワイトソースを作る。小鍋にバターを溶かし薄力粉を入れよく炒める。牛乳を入れとろみが出るまで煮て塩を加える。

  7. 7

    加圧終了後火を止め自然放置して蓋をあける。ホワイトソースを煮汁(少量)で伸ばして加え、塩、白胡椒で味をととのえる。

  8. 8

    器に盛り、2のかぶの葉を3~4cm長さに切りのせる。

コツ・ポイント

■スープが汚れるので、鶏の下ごしらえは必ずして下さい。かぶの茎の間に土が残っていたら、竹串などを使い流水でよく洗ってください。他の圧力なべを使う場合はそのなべの取り扱い説明書に従って作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とらこぱんつ
とらこぱんつ @cook_40026901
に公開
ツクレポありがとうございます(゚θ゚)ノhttp://torakopantu.blog79.fc2.com  
もっと読む

似たレシピ