トロトロ人参巾着♪餅巾着

ベル★ @cook_40038044
野菜が油揚げとブイヨンの旨みを吸って、柔らかくて子供でも食べやすい。お餅もとろとろ♪
このレシピの生い立ち
ブイヨンを使って子供も食べられそうな料理を考えました。
餅は私が食べるのです(笑)餅大好き♪
トロトロ人参巾着♪餅巾着
野菜が油揚げとブイヨンの旨みを吸って、柔らかくて子供でも食べやすい。お餅もとろとろ♪
このレシピの生い立ち
ブイヨンを使って子供も食べられそうな料理を考えました。
餅は私が食べるのです(笑)餅大好き♪
作り方
- 1
揚げをお湯かけて油抜きする。
人参をいちょう切りする。
餅を半分に切る。 - 2
揚げを半分に切り、2枚は人参を詰めて、2枚は餅を詰めて、楊枝で口を止める。
- 3
人参と餅を詰めた巾着と●を鍋に入れ沸騰したら弱めの中火にして10分煮て完成。
コツ・ポイント
塩加減は仕上げに味見してまた増減してね。
ウィンナーを入れて煮ると肉のうまみも出て汁が美味しくなる。
似たレシピ
-
-
-
ネバネバとろ~♪納豆とお餅の巾着焼き ネバネバとろ~♪納豆とお餅の巾着焼き
納豆のねばねばとお餅の粘りがよく絡んですごく美味しいです。油揚げの中に入れてあるのでお子さんにもお年寄りでも食べやすいです。ちょっとしたおつまみにもOK♪ OL2 -
-
-
-
ふわふわジューシー♪ 鶏ひき肉の巾着煮 ふわふわジューシー♪ 鶏ひき肉の巾着煮
油あげが煮汁を吸って、柔らかくジューシーな味わいです。煮るとふんわり膨らむので、けっこう食べごたえがあります。ぽんぽんmama
-
安心餅きんちゃく焼き 安心餅きんちゃく焼き
お餅を使って、簡単時短安価で作ります。おなかも満足な1品です。油揚げに包んで焼くことで、噛んだ時サクッと、お餅も一緒に歯切れがよく噛み切れるし、油揚げがあることでお餅だけよりよく噛むので、あわてんぼうさんのお餅の危険が軽減します。食べやすく、お餅が冷めて器にくっつくこともありません。残ったら翌日汁物にも入れられます。 am -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18034812