お子様オードブル☆クリスマスピンチョス

mirea876
mirea876 @cook_40074872

雪だるまとツリーのお子様用クリスマスピンチョス❤
このレシピの生い立ち
子供が喜ぶクリスマスっぽいオードブル

お子様オードブル☆クリスマスピンチョス

雪だるまとツリーのお子様用クリスマスピンチョス❤
このレシピの生い立ち
子供が喜ぶクリスマスっぽいオードブル

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子供 2人分程
  1. キャンディチーズ 4個
  2. はんぺん 適量
  3. キュウリ 1本程
  4. カニカマ 1本
  5. 魚肉ソーセージ 適量
  6. 海苔 少々
  7. マヨネーズ 少々
  8. バター 少々

作り方

  1. 1

    はんぺんをキャンディチーズと同じくらいの大きさの丸の抜き型で抜き、裏面だけバターでソテーする。

  2. 2

    ※はんぺんは焼くと膨らみますが、冷めるともとに戻ります。

  3. 3

    魚肉ソーセージとキュウリを1cm程の厚さにカットして土台を作る。キュウリはそのままでも、飾り切りをしてもどちらでも◎

  4. 4

    カニカマを5mm程の幅にカットする。キュウリを縦に長くピーラーを使って何枚か薄くスライスする。

  5. 5

    魚肉ソーセージを薄くスライスして、ストローや抜き型を使い、ボタンと鼻のパーツを作る。

  6. 6

    海苔パンチやハサミを使い、海苔で顔のパーツを作る。チーズやはんぺんを星型で抜き、ツリーの星を作る。

  7. 7

    ピックにカニカマ→キャンディチーズ→はんぺん→土台のキュウリか魚肉ソーセージの順に刺していく。

  8. 8

    マヨネーズを糊代わりに顔パーツとボタンをそれぞれ張り付け雪だるまピンチョスを作る。

  9. 9

    ピックに星のチーズを刺し、ピーラーキュウリをだんだん幅が広くなるように何枚か刺し、最後に土台を刺して完成。

コツ・ポイント

使う食材はお好みでお好きな物を使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mirea876
mirea876 @cook_40074872
に公開
誰でも簡単に作れる、お財布にも優しいレシピ & キャラ弁等をUPしたいと思います(*´艸`*)♡ 拙いお弁当ブログもやっています♪ のんびり更新ですが、よかったら遊びに来てくださいね~(*ˊᵕˋ*)੭ 【お弁当だより。】https://s.ameblo.jp/mirea876/
もっと読む

似たレシピ