☆大葉の千切り☆ふわっと仕上げましょ♪

etsuko3636 @cook_40047788
お料理の仕上げに、大葉を「こんもり」盛りつけると素敵!
ファミレスのキッチンで覚えた裏技?を紹介します♡
このレシピの生い立ち
ファミレスのキッチンで働いていた時、パセリのみじん切りを同じ様にパラパラに仕上げていました。ちなみに・・・パセリは布巾に包んで水にさらし、ギュッ!です♪
☆大葉の千切り☆ふわっと仕上げましょ♪
お料理の仕上げに、大葉を「こんもり」盛りつけると素敵!
ファミレスのキッチンで覚えた裏技?を紹介します♡
このレシピの生い立ち
ファミレスのキッチンで働いていた時、パセリのみじん切りを同じ様にパラパラに仕上げていました。ちなみに・・・パセリは布巾に包んで水にさらし、ギュッ!です♪
作り方
- 1
大葉を千切りにする。
丸めてから切ると、
少量でも切りやすいですよ! - 2
ボウルに大葉と水を入れ、すぐにザルにあける。
- 3
大葉を、片手でギュッ!と絞って出来上がり~
- 4
ほら!
こんなにふんわり変身しました♪
コツ・ポイント
水につけるのは一瞬でOK 、あとはギュッ!!
似たレシピ
-
簡単★青じそソースの鶏肉ステーキとパスタ 簡単★青じそソースの鶏肉ステーキとパスタ
チューブの青じそソースをついでにパスタに!めちゃめちゃ美味しいので紹介します。パスタが青じそ風味。素敵☆ですね。 彩ーAyaー -
-
-
大葉の鮮度を保ったまま長持ちさせる裏ワザ 大葉の鮮度を保ったまま長持ちさせる裏ワザ
冷蔵庫でそのまま保存すると日持ちしない大葉を活き活きと長持ちさせる裏ワザです。同じく日持ちしないミントの葉も◎ ちはる姉さん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18036783