大葉のおにぎり

みーこ☆home
みーこ☆home @cook_40151494

大葉を白だしにつけるだけ。もう、味付け海苔は買わずにすみます。
このレシピの生い立ち
庭に自然に大葉が生息しているので美味しく食べれる方々がないかと考えて思いつきました。

大葉のおにぎり

大葉を白だしにつけるだけ。もう、味付け海苔は買わずにすみます。
このレシピの生い立ち
庭に自然に大葉が生息しているので美味しく食べれる方々がないかと考えて思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大葉 好きな枚数
  2. 白だし 適量

作り方

  1. 1

    大葉をきれいに水洗いして、キッチンペーパーで一枚づつ水気を拭き取ります。

  2. 2

    丁度良いサイズの保存容器に大葉を重ねて入れます。

  3. 3

    大葉が浸かるくらいに白だしを入れます。

  4. 4

    上からサランラップで落し蓋のように大葉を覆います。

  5. 5

    蓋をして冷蔵庫で2~3日寝かせます。

  6. 6

    握ったおにぎりに乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

水気をしっかり拭き取った方が白だしが薄まらず味がしっかりつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みーこ☆home
みーこ☆home @cook_40151494
に公開
簡単ですぐにできる料理が大好き。皆さんのレシピのお陰で主人には料理上手だと勘違いされてます。料理最高⤴️⤴️
もっと読む

似たレシピ