コラーゲンタップリ鍋

乱ペイ
乱ペイ @cook_40121645

コラーゲンがタップリの鍋です。
このレシピの生い立ち
コラーゲンスープを作る途中のスープで鍋を作ってみました。

コラーゲンタップリ鍋

コラーゲンがタップリの鍋です。
このレシピの生い立ち
コラーゲンスープを作る途中のスープで鍋を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ガラ 3羽分
  2. 鶏皮 1kg
  3. 豆腐 1丁
  4. 春菊 1束
  5. 水菜 1束
  6. 白ネギ 2本
  7. 鶏もも肉 1枚
  8. しめじ 1株
  9. ご飯 2膳
  10. 生卵 2個
  11. ポン酢 適量
  12. 少々

作り方

  1. 1

    鶏ガラ出汁をとりましょう。2リットル程度です。
    もし、面倒なら鶏ガラスープでもOKです。

  2. 2

    鶏皮を鍋にいれて、3~4時間ほど、油とアクを取りながら、コトコトと煮込みます。水が少なくなってきたら足してください。

  3. 3

    写真のようにスープが白濁してきてスゴイものができあがります。
    鶏皮を取り出して、軽く塩味をつけてください。

  4. 4

    勇気を出して、具材を入れ、ポン酢で召し上がってください。見た目よりもあっさりとしています。

  5. 5

    油を出しきってヨレヨレの鶏皮は、醤油で甘辛く煮て、韓国唐辛子をふって食べると美味しいです。

  6. 6

    鍋の具材を食べ終わったら雑炊にします。
    軽く水洗いをしたご飯を鍋に入れ、沸騰するまで強火で煮ます。

  7. 7

    鍋が沸騰したら中火にして、2分ほど待ちます。
    この間に、生卵を2個ほど溶いておきます。

  8. 8

    鍋に溶き卵を投入したら、軽くまぜて再沸騰するまで待ち、沸騰したら火を止めます。1分ほど蒸らします。

  9. 9

    コラーゲンタップリのスープを、余さずに召し上がっていただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
乱ペイ
乱ペイ @cook_40121645
に公開
食べるよりも作る方が好きです!和洋中、手抜き~本気まで、ジャンルにこだわらず、なんでも挑戦中です。友達申請大歓迎!mixi→「乱ペイ」  フォロー大感謝!Twitter→「乱ペイ」
もっと読む

似たレシピ