作り方
- 1
鶏ガラ出汁をとりましょう。2リットル程度です。
もし、面倒なら鶏ガラスープでもOKです。 - 2
鶏皮を鍋にいれて、3~4時間ほど、油とアクを取りながら、コトコトと煮込みます。水が少なくなってきたら足してください。
- 3
写真のようにスープが白濁してきてスゴイものができあがります。
鶏皮を取り出して、軽く塩味をつけてください。 - 4
勇気を出して、具材を入れ、ポン酢で召し上がってください。見た目よりもあっさりとしています。
- 5
油を出しきってヨレヨレの鶏皮は、醤油で甘辛く煮て、韓国唐辛子をふって食べると美味しいです。
- 6
鍋の具材を食べ終わったら雑炊にします。
軽く水洗いをしたご飯を鍋に入れ、沸騰するまで強火で煮ます。 - 7
鍋が沸騰したら中火にして、2分ほど待ちます。
この間に、生卵を2個ほど溶いておきます。 - 8
鍋に溶き卵を投入したら、軽くまぜて再沸騰するまで待ち、沸騰したら火を止めます。1分ほど蒸らします。
- 9
コラーゲンタップリのスープを、余さずに召し上がっていただけます。
似たレシピ
-
-
クエだしで味わう天然クエ鍋(よか魚) クエだしで味わう天然クエ鍋(よか魚)
クエの中でも本場長崎のクエは天下一品!コラーゲンたっぷりで、お肌もつややかに!ヘルシーで、とても食べやすいお鍋です♪ よか魚 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18037252