梅の砂糖漬け

こますむにだ
こますむにだ @cook_40039595

簡単にでき、おいしい。梅ジュースにしてもいい、そのままでもお茶うけに喜ばれますよ。
このレシピの生い立ち
今年も梅の季節がやってきました

梅の砂糖漬け

簡単にでき、おいしい。梅ジュースにしてもいい、そのままでもお茶うけに喜ばれますよ。
このレシピの生い立ち
今年も梅の季節がやってきました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1kg
  2. 砂糖 900g

作り方

  1. 1

    梅は水に漬けて3,4時間アクを抜く。

  2. 2

    ①の梅の水気を拭き取り、つまようじ等でヘタをとる。

  3. 3

    梅を木杓文字で押しつぶす。種は食べるときにはずします。

  4. 4

    熱湯消毒して乾かしておいた容器に、梅と砂糖を交互に入れていきます。さとうの分量はお好みで加減して

  5. 5

    毎日、ゆすって砂糖が溶ければ、1か月くらいから食べれます。

コツ・ポイント

種つきのままで漬けますので、いとも簡単!!暑い季節、水やソーダーで薄めてどうぞ。モチロン、そのまま実だけでも美味しい。砂糖、甘いのがお好みならば1kg位、どうですか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こますむにだ
こますむにだ @cook_40039595
に公開
田舎のアジュンマ。食べること大好き人間。自分のレパートリーを広げるために・・・皆さんのレシピをいただきます。。
もっと読む

似たレシピ