梅の砂糖漬け〜gunji家ver☆

ごりchan @cook_40039844
実家で毎年作ってるさっぱりしたお茶うけです( ̄∀ ̄)夏場はき〜んと冷やして大人気です☆
このレシピの生い立ち
他界した母が毎年作ってた梅の砂糖漬けです☆
梅の砂糖漬け〜gunji家ver☆
実家で毎年作ってるさっぱりしたお茶うけです( ̄∀ ̄)夏場はき〜んと冷やして大人気です☆
このレシピの生い立ち
他界した母が毎年作ってた梅の砂糖漬けです☆
作り方
- 1
青梅を綺麗に洗い、水に三時間つけておく。種取り器具で種抜きの青梅を1キロ分作る。
- 2
赤しその塩漬を軽くしぼっておく。
- 3
瓶(4リットルがちょうど良い)に赤しそ→氷砂糖→種抜き青梅の順で重ねて入れる。
- 4
全て入れ終わったら上から酢大さじ3を入れる。
- 5
2週間くらいしたら食べ頃です☆
- 6
☆ここにホワイトリカーを入れたら、赤しそ風味の梅酒になります。
コツ・ポイント
漬けて3日目位に梅から出た汁を煮込んでまた入れ直すと長持ちします。毎日少し動かしてあげると均一に色がつきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19008067