タレまで美味しい生姜焼き!

とろみのあるタレなので残ったらご飯にかけても美味しいです!
このレシピの生い立ち
タレまで残さず食べれるような生姜焼きを目指しました!
タレまで美味しい生姜焼き!
とろみのあるタレなので残ったらご飯にかけても美味しいです!
このレシピの生い立ち
タレまで残さず食べれるような生姜焼きを目指しました!
作り方
- 1
大きめの器に★の材料をすべて混ぜ合わせる。味噌はなるべく塊が残らないようにする。
- 2
1で混ぜ合わせたタレにお肉を漬けます。出来るだけ一枚ずつ入れてお肉同士でのくっつきを無くして下さい。
- 3
10分ほど漬け、時々お箸でひっくし返したりして味が均一になるようにします。
ビニール袋にタレごと入れて揉むと楽です。 - 4
漬けている間に玉ねぎを一緒に焼く人は玉ねぎを切ります。
- 5
フライパンを中火で熱して油を入れ、出来るだけタレを落としてからフライパンに入れて下さい。
ふたをして1分程焼きます。 - 6
お肉の色が変わったら、ひっくり返して表を焼きます。玉ねぎを入れる人はここで入れて下さい。
- 7
やわらかいお肉が好みの方は裏返してちょっとしたらもうお皿にとりましょう。
しっかり派は裏面も1分ほど焼きます。 - 8
お肉を先にお皿に出したらタレをフライパンに入れて煮詰めます。玉ねぎを焼く人は玉ねぎがしんなりするまで一緒に。
- 9
タレが煮詰まったら先に出したお肉にかけて完成です。
- 10
付け合わせにはさっぱりとしたキャベツの千切りや茹でもやしがオススメです。
- 11
お肉は豚肉なら何でも美味しいので
バラでも、こま切れでも!
その場はお肉250~300gあるとちょうど良いです。 - 12
- 13
jizunicoさん
初めてつくれぽ頂いたので嬉しくてそのまま掲載しちゃいました…
美味しく食べていただけて嬉しいです!
コツ・ポイント
こってりした味が好きな方は味噌を少し多くするのがオススメです。
コマ切れや切り落としでも美味しくできるので好きなお肉で試してみて下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!美味しい!豚肩ロースの生姜焼き 簡単!美味しい!豚肩ロースの生姜焼き
豚肩ロース肉でヘルシーに。甘辛い味付けでご飯が進みます♪お弁当にもおすすめ。豚バラ肉でも豚こま肉でもなんでもOKです。 サチのお家ご飯 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ