ほったらかしのチャーシュー

demy427
demy427 @cook_40049794

ほったらかしでも味は本格的!
このレシピの生い立ち
いろんな人の参考にして簡単に作れるようにしました

ほったらかしのチャーシュー

ほったらかしでも味は本格的!
このレシピの生い立ち
いろんな人の参考にして簡単に作れるようにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. 豚ももかたまり 300グラム*2本
  2. しょうゆ 1カップ
  3. 1カップ
  4. みりん 1/2カップ
  5. さとう 50グラム
  6. しょうが(スライスする) 1カケ
  7. にんにく(スライスする) 1カケ
  8. ねぎ万能ねぎでも)青いところ 適当
  9. 八角 3カケ
  10. コーラ 100cc(大体でいいです)
  11. 1カップ
  12. 煮汁仕上げ用みりん 大さじ4~お好みで

作り方

  1. 1

    豚肉にネットをかぶせる。(スーパーでチャーシュー用のネットがあります)タコ糸でもいいです。

  2. 2

    鍋に材料を全て入れ強火にし、沸騰したら落し蓋をして、中火で30分煮る。

  3. 3

    火を止め、粗熱をとり、密閉容器に汁ごと移し一晩冷蔵庫で寝かせる。

  4. 4

    トースターにホイルを敷いて全体に焦げ目を付ける。焦げ過ぎないように注意して下さい。

  5. 5

    煮汁はみりんを足し、鍋またはフライパンで、大体半分になるまで煮詰めてください。(濃さや甘さはお好みで)

  6. 6

    コーラ無しで、水の代わりに炭酸水で煮ても、柔らかく美味しくなります。

  7. 7

    白髪葱をのせて、ねぎチャーシューも美味しいです。

  8. 8

    ※タレは多めなので、お好きな濃さに煮詰めたら、豚丼やしょうが焼きなどに使ってくださいね。

コツ・ポイント

八角を入れることで本格的になりますが、なくてもOKです。 コーラもなくても〇。
豚肉はバラかたまりでも良いです。
豚肉1本のときは全て半量にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
demy427
demy427 @cook_40049794
に公開
日本人。夫と2人暮らし。お礼コメ&お礼れぽは無しの方向で…大丈夫です。つくれぽをいただいた方のキッチンには、必ずこっそり侵入。2020~ Instagram始めました。山歩きと日常の記録→@rissei_d
もっと読む

似たレシピ