圧力鍋deもつ煮込み

くまのpoohsan @cook_40121844
圧力鍋を使うので、短時間でもつが柔らかくなります。あっさりとしたやさしい味ですよ。
このレシピの生い立ち
何度も作っているうちに自分の味ができました。
圧力鍋がなかった頃は、1時間コトコト煮込んでました。
圧力鍋だと、あっという間にもつが柔らかくなって、おいし~♪
圧力鍋deもつ煮込み
圧力鍋を使うので、短時間でもつが柔らかくなります。あっさりとしたやさしい味ですよ。
このレシピの生い立ち
何度も作っているうちに自分の味ができました。
圧力鍋がなかった頃は、1時間コトコト煮込んでました。
圧力鍋だと、あっという間にもつが柔らかくなって、おいし~♪
作り方
- 1
大根は1cm厚さのいちょう切り、にんじんは8mm厚さのいちょう切りにする。
- 2
ごぼうは大きめのそぎ切り、こんにゃくはたて半分に切って、5mmの厚さに切り、塩で揉んで洗い流す。
- 3
もつは熱湯でひとゆでし、ざるにあげてゆで汁をきり、水で洗い食べやすい大きさに切る。
- 4
圧力鍋に3のもつ、☆の材料を入れ、高圧で15分加圧し、自然放置する。
- 5
圧力が完全に下がったら蓋を開け、1と2の野菜と、●の調味料をすべて入れて
さらに高圧で7分加圧し、自然放置する。 - 6
圧力が完全に下がったら出来上がり。長ねぎの小口切り、七味唐辛子をかけてどうぞ。
コツ・ポイント
今回はボイルもつを買ってきたので、3の茹でる工程は省きました。時短&エコです~!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18042171