圧力鍋deもつ煮込み

くまのpoohsan
くまのpoohsan @cook_40121844

圧力鍋を使うので、短時間でもつが柔らかくなります。あっさりとしたやさしい味ですよ。
このレシピの生い立ち
何度も作っているうちに自分の味ができました。
圧力鍋がなかった頃は、1時間コトコト煮込んでました。
圧力鍋だと、あっという間にもつが柔らかくなって、おいし~♪

圧力鍋deもつ煮込み

圧力鍋を使うので、短時間でもつが柔らかくなります。あっさりとしたやさしい味ですよ。
このレシピの生い立ち
何度も作っているうちに自分の味ができました。
圧力鍋がなかった頃は、1時間コトコト煮込んでました。
圧力鍋だと、あっという間にもつが柔らかくなって、おいし~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚もつ 200g~
  2. ごぼう 1/3本
  3. にんじん 1/2本
  4. 大根 1/3本
  5. こんにゃく 1/2枚
  6. ● みそ 大さじ4
  7. ● 酒 大さじ4
  8. ● 砂糖 大さじ2
  9. ● しょうゆ 大さじ2
  10. ☆   4カップ
  11. ☆ 酒 1/3カップ
  12. ☆ しょうがの皮 適量
  13. ☆ ねぎ・青い部分 適量

作り方

  1. 1

    大根は1cm厚さのいちょう切り、にんじんは8mm厚さのいちょう切りにする。

  2. 2

    ごぼうは大きめのそぎ切り、こんにゃくはたて半分に切って、5mmの厚さに切り、塩で揉んで洗い流す。

  3. 3

    もつは熱湯でひとゆでし、ざるにあげてゆで汁をきり、水で洗い食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    圧力鍋に3のもつ、☆の材料を入れ、高圧で15分加圧し、自然放置する。

  5. 5

    圧力が完全に下がったら蓋を開け、1と2の野菜と、●の調味料をすべて入れて
    さらに高圧で7分加圧し、自然放置する。

  6. 6

    圧力が完全に下がったら出来上がり。長ねぎの小口切り、七味唐辛子をかけてどうぞ。

コツ・ポイント

今回はボイルもつを買ってきたので、3の茹でる工程は省きました。時短&エコです~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くまのpoohsan
くまのpoohsan @cook_40121844
に公開
旦那さん、娘(2歳)私の3人家族です。家事、育児の合間にお菓子作り をするのがマイブームでしたが、最近はダイエット中なので^_^; 一時中断してます。娘のために無添加でおいしいものを。と、パン作りやジャム作りにはまっています。もう、市販のものは食べれません~!
もっと読む

似たレシピ