キャンプx子どもと一緒にきりたんぽ

キャンプファン
キャンプファン @cook_40105937

子どもと一緒に前日のBBQで!朝食の食材に最適。デザートにも使えます。キャンプ情報サイト「キャンプファン」おすすめです。
このレシピの生い立ち
キャンプの朝は忙しいもの。朝食用に前日から仕込めるキャンプらしい食材はないかなと思い、きりたんぽに思い当たりました。素材がごはんだけに、アレンジしやすく重宝します。何より子どもと一緒に作れるのが一番のポイントです。

キャンプx子どもと一緒にきりたんぽ

子どもと一緒に前日のBBQで!朝食の食材に最適。デザートにも使えます。キャンプ情報サイト「キャンプファン」おすすめです。
このレシピの生い立ち
キャンプの朝は忙しいもの。朝食用に前日から仕込めるキャンプらしい食材はないかなと思い、きりたんぽに思い当たりました。素材がごはんだけに、アレンジしやすく重宝します。何より子どもと一緒に作れるのが一番のポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 温かいごはん 1合で2、3本
  2. 塩水 少量
  3. 棒・割り箸 適量

作り方

  1. 1

    温かいごはんを用意します。2分でごはん等、出来合いのものを利用するのもおすすめです。

  2. 2

    炊いている間に炭火を起こしましょう。火おこし器があると放置できて便利です。

  3. 3

    炊きあがったごはんを、すり棒で潰します。半潰しぐらいがおすすめです。

  4. 4

    塩水を用意します(使用中の写真ですみません)。

  5. 5

    塩水を付けながら棒に巻き巻きしていきます。ちなみに写真の棒は100均で購入した特大菜ばしです。

  6. 6

    グリルに並べ、表面を回し焼きます。崩れないよう、まずは表面を固めるのがポイントです。

  7. 7

    適度に焼き目が付けば完成!わいわい炭火を囲んで、のんびり楽しく作りましょう♪

  8. 8

    試しにきりたんぽ鍋を作ってみました。煮込み時間15分ほどなので、忙しい朝におすすめです。

コツ・ポイント

自炊にこだわらないこと。キャンプのごはんは水っぽくなりがちなので、無理せず出来合いのごはんも検討しましょう。鍋や味噌もいいですが、みたらしや砂糖醤油を付けて、デザート的に食すのもおすすめ。丸美屋の「おもちとからめて!」シリーズが便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キャンプファン
キャンプファン @cook_40105937
に公開
http://www.campfan.jp/キャンプおすすめのレシピを、キャンプならではの調理器具を用いてご紹介。キャンプをもっと楽しくする情報サイト「キャンプファン」のクックパッドです。
もっと読む

似たレシピ