里芋(いものこ)のオープンコロッケ

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412

里芋をゆでて潰してトースターへ☆油も控えめでヘルシー♪
このレシピの生い立ち
おじいちゃんが送ってくれた里芋。コロッケにしてみたいけどちょっと面倒だったので。

里芋(いものこ)のオープンコロッケ

里芋をゆでて潰してトースターへ☆油も控えめでヘルシー♪
このレシピの生い立ち
おじいちゃんが送ってくれた里芋。コロッケにしてみたいけどちょっと面倒だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

グラタン皿1個分
  1. 里芋(いものこ) 皮を剥いて200g
  2. 和風だしの素 小さじ1/2
  3. 醤油 小さじ1
  4. 溶き卵 1/2個
  5. 薄力粉 大さじ1
  6. パン粉 大さじ3
  7. サラダ油 小さじ1
  8. ソース 適宜

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥いて水にさらしておく。小鍋に里芋を入れて浸るくらいの水を入れて沸騰させる。

  2. 2

    沸騰してあくが出てぬめってきたら一度茹で汁を捨て、水200mlを入れて再び煮る。沸騰したらダシの素を加えて弱火で10分。

  3. 3

    10分後、中火にし煮汁が殆どなくなるまで煮る。醤油を入れて鍋の中で里芋をお玉で潰す。クリーミーになったらグラタン皿に移す

  4. 4

    上から薄力粉を茶漉しでふるい、溶き卵を流し入れてスプーンで伸ばす。さらにパン粉を散らし、サラダ油を全体に回しかける。

  5. 5

    オーブントースターに入れて約5分くらい。焦げ目が付いたらできあがり♪
    薄味なのでソースをかけても。

  6. 6

    ☆プチ秋田弁講座☆
    里芋のことを秋田弁では「いものこ」と言います。より地元っぽさを出すには「いものご」と訛りを出して♪

コツ・ポイント

とっても簡単でヘルシー♪
ソースをかけて頂くと一層おいし~です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412
に公開
横浜で、のほほ~ん☆かなりのスローペースでごめんなさい…高校生の長男、中学生の次男、主人の4人暮らし☆レシピは手直ししてしまうごどもあるがら、チェックしてけれなぁ~(一応秋田弁) 。皆様の素敵なレポに癒されてマ~ス♡いつもありがとうございます♡むぎゅっ~(抱擁)...桜をこよなく愛する✽桜ばか2号✽お酒も呑みつつ…米津さん&King G&風さん&髭さん…笑…と読書大好き♡病んでます♡
もっと読む

似たレシピ